注目の記事に関するニュースまとめ一覧(4,059 ページ目)

ホンダとGM、米国で燃料電池を合弁生産 2020年から 画像
自動車 ビジネス

ホンダとGM、米国で燃料電池を合弁生産 2020年から

ホンダとGM(ゼネラルモーターズ)は1月30日、共同開発を進めている車載用の燃料電池システムを米国ミシガン州のGM部品工場を活用し、2020年から合弁で量産すると発表した。

【CES 2017 総括】 潮目が変わった!CarとITが歩み寄りターゲットはレベル3HMI生体認識も 画像
自動車 テクノロジー

【CES 2017 総括】 潮目が変わった!CarとITが歩み寄りターゲットはレベル3HMI生体認識も

今月始めに開催されたCESを総括してみたい。自動車業界から見た今年のCESは、大きく3つのテーマが明らかになった年であった。

世界を目指す! 大阪府の中学生がカリフォルニアにモトクロス留学 画像
モータースポーツ/エンタメ

世界を目指す! 大阪府の中学生がカリフォルニアにモトクロス留学

大阪府の中学生が、海外進出を夢見てモトクロス留学に挑む。30日、ホームステイ先のカリフォルニアに向けて、関西国際空港から旅立った。

JR四国の新型特急「2600系」が完成 2月に搬入 画像
鉄道

JR四国の新型特急「2600系」が完成 2月に搬入

JR四国は1月30日、新型の2600系特急形気動車が完成したと発表した。老朽化した2000系特急形気動車の置換え用として開発された車両で、2月15日に同社の高松運転所に搬入される。

トヨタ、グローバル販売が5年ぶりに首位から陥落…トップはVWに 2016年 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、グローバル販売が5年ぶりに首位から陥落…トップはVWに 2016年

トヨタ自動車グループの2016年のグローバル販売台数が前年比0.2%増の1017万5000台となり、自動車メーカートップから5年ぶりに陥落した。

トヨタの国内販売、4年ぶりプラス…5.5%増の158万0851台 2016年 画像
自動車 ビジネス

トヨタの国内販売、4年ぶりプラス…5.5%増の158万0851台 2016年

トヨタ自動車は1月30日、2016年12月度および2016年暦年(1~12月)の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表した。

【自動車豆知識】そもそも…知っておきたい車にまつわる保険 画像
自動車 ビジネス

【自動車豆知識】そもそも…知っておきたい車にまつわる保険

自動車を所有しようとすると、必ず耳にするのが「保険」という言葉。なんとなく知っているようだけど、実はよく分からないという人が多いのではないでしょうか? 今回は車の保険について分かりやすく説明します。

【MotoGP】スズキ参戦体制を発表、新ライダー2人を起用 画像
モータースポーツ/エンタメ

【MotoGP】スズキ参戦体制を発表、新ライダー2人を起用

スズキは1月29日に、マレーシアのセパン・インターナショナル・サーキットで、二輪車レースの最高峰「FIMロードレース世界選手権(MotoGP)」のMotoGPクラスに参戦する、チームスズキエクスターの2017年シーズン参戦体制を発表した。

米国市場でのHV車販売、プリウス が13万台で首位…前年比は26%減 2016年 画像
エコカー

米国市場でのHV車販売、プリウス が13万台で首位…前年比は26%減 2016年

トヨタ自動車、ホンダ、フォードモーター。米国でハイブリッド乗用車をラインナップしている主要3社に関して、2016年のハイブリッド車販売実績がまとまった。

自動運転農機に注目集まる…クボタの未来ショーケース 画像
自動車 テクノロジー

自動運転農機に注目集まる…クボタの未来ショーケース

クボタは1月26日に「クボタ新春のつどい」を開催。会場となった京都パルスプラザでは農機やエンジンなどをはじめとしたグループ全体の製品展示もおこなわれた。なかでも注目を集めたのは、GPSを搭載する自動運転農機だ。