
ラ・フェラーリにシロン、ケーニグセグも、伊オーナーズクラブ10周年イベントに内装彩るアルカンターラが参加
アルカンターラ(ALCANTARA)は、イタリア・プーリア州ボルゴ・エニャツィアにて開催された「Supercar Owners Circle (SOC)」の10周年記念イベントに、公式ライフスタイルパートナーとして参加した、と発表した。

「長距離輸送の適切な解決策」ダイムラー・トラック、液体水素トラック実用化へ
ダイムラー・トラックは、IAAトランスポーテーション2024で、EVトラックに加えて、水素ベースの駆動技術が重荷物長距離輸送において柔軟かつ高い要求に応える適切な解決策となると発表した。

トヨタのミニバンは「掃除機」も標準装備!? 温冷庫に後席置き去り通知も、至れり尽くせりな新型『シエナ』
トヨタ自動車の米国部門は、ミニバン『シエナ』の2025年モデルを発表した。

電動車の航続を年1000km延ばす、日本精工が低フリクションハブユニット軸受を開発
日本精工は9月18日、「低フリクションハブユニット軸受」を開発した、と発表した。

フォード車に「カラオケ機能」初採用、38言語に対応「Jポップ」も歌える
フォードモーターは9月17日、車載インフォテインメントスクリーンを通じて、車内でカラオケを楽しめる機能を初導入すると発表した。

アイシンがアフターマーケット向け新商品群を発表…業界の地殻変動?
アイシンは、9月20日(金)から仙台で開催されている自動車アフターマーケット事業者を対象にしたビジネス展示会「オートアフターマーケット東北2024」で、世界初公開となるタイヤ新ブランド「AITERRA」を含む新商品群を発表。アイシンの国内における新しい自動車アフター…

ジープ『グラディエーター』がMT廃止、新型は8速AT標準に
ジープは9月18日、ピックアップトラック『グラディエーター』の2025年モデルを米国で発表した。

従業員の通勤にカーボンオフセット燃料を、出光、ゼオンノースらが試験導入
出光興産、日本ゼオン、ゼオンノースは9月19日、ゼオンノース従業員の通勤用車両と社有車両に「出光カーボンオフセットfuel」を試験導入し、通勤用車両ならびに社有車両から発生するCO2排出量のオフセットを行う検証を10月1日より開始すると発表した。

丸目&SUV風の軽トールワゴン、スズキ『スペーシアギア』新型発売、価格は195万2500円から
スズキは9月20日、ハイトワゴンタイプの軽乗用車『スペーシアギア』新型を発売した。価格は195万2500円から。

パイオニア「NP1」は誰でも簡単に使いこなせ、日々の生活に安心感をもたらす“相棒的”なツールとなるPR
カーナビゲーションもドライブレコーダーもすべてが音声で扱える! そんな画期的な機能を備えた“オールインワン車載器”がパイオニア「NP1」だ。2022年3月に発売以来、進化を重ね、今やその機能は完成の領域に達したと言われる。NP1の最新情報をレポートする。