
日産「NISMO」、ブランド誕生40周年…グローバルでラインアップ拡大へ
日産自動車と、日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社(略称 NMC)は9月17日、NISMO ブランドが誕生40周年を迎えたと発表した。

トライアンフ『スピードツイン1200』シリーズを全面刷新!発売は11月、184万9000円から
トライアンフモーターサイクルズジャパンは9月17日、新型『スピードツイン1200』と『スピードツイン1200 RS』を発表した。これらのモデルは大幅なアップデートが施され、2024年11月下旬よりトライアンフ正規販売店で販売開始予定。

WILLERの“ハイウェイパイロット”育成…異業種・未経験もイチから研修、ドライバーの人材不足に変化を
WILLER EXPRESSが9月9日、メディア向けに、長距離バスドライバー"ハイウェイパイロット"の新人育成を行う研修施設「WILLER LABO」の説明会を実施した。

VWの新型SUV、2025年にブラジルに投入へ
フォルクスワーゲンは、2025年にブラジルに新型SUVを投入すると発表した。ティザー写真を1点公開している。

「保険料を1時間単位で算出」日本版ライドシェア対応の新保険、東京海上日動が販売へ
東京海上日動火災は9月17日、日本版ライドシェアに対応する「移動サービス事業者向け自動車保険」を2025年1月より販売すると発表した。
![リニア計画、一難去っても? 静岡県が掘削調査容認、JR東海に伝達[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2040496.jpg)
リニア計画、一難去っても? 静岡県が掘削調査容認、JR東海に伝達[新聞ウォッチ]
地下水の流出問題などで掘削工事の遅れから足踏み状態が続いていた「リニア中央新幹線」の計画がようやく一歩前進する見通しになったという。
![[カーオーディオ・素朴な疑問]世界にはどんな「単体サブウーファー」がある? 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2040017.jpg)
[カーオーディオ・素朴な疑問]世界にはどんな「単体サブウーファー」がある?
当連載は、カーオーディオに関していだかれがちな“とっつきにくさ”の解消を目指して展開している。現在は「サブウーファー」に関連した分かりづらい事柄について解説している。今回は、「単体サブウーファー」の世界的な市場トレンドを説明する。

チャレンジャー復活は? 三菱『パジェロスポーツ』次期型の開発がスタート!
三菱自動車は9月2日に、SUVの『パジェロスポーツ』改良新型を発表したが、すでに次期型の開発が進められているようで、プロトタイプをスクープ班のカメラが初めて捉えた。『チャレンジャー』の復活として、あるいは『トライトン』のSUV版として日本発売にも期待だ。

ヤマハ初のカーボンニュートラル達成工場に、浜松ロボティクス事業所の増改築工事が完了
ヤマハ発動機は9月17日、浜松ロボティクス事業所の増改築工事が完了し、同社初のカーボンニュートラル達成工場になった、と発表した。

レゾナック、SiCウェハーの生産建屋新設、2025年後半に完成へ
レゾナックは9月13日、レゾナック・ハードディスクの山形工場内に、パワー半導体向けの炭化ケイ素(SiC)ウェハー(基板・エピタキシャル)の生産建屋を起工した、と発表した。