
【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回は日産「シルビア(S13)」から全4問!
自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)! 参加型コンテンツ「クルマの車論調査」から、クルマ好きの皆さんのクルマへのLOVEを試すクイズをご紹介!
![[Pro Shop インストール・レビュー]BMW X1(日隅伸逸さん)by イングラフ 前編 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2053949.jpg)
[Pro Shop インストール・レビュー]BMW X1(日隅伸逸さん)by イングラフ 前編
青森県のingraph(イングラフ)が作ったデモカーを聴いて、その音に惚れ込んだ日隅さん、BMW『X1』を用意してデモカーのユニットを組み込んで愛車でのサウンドの再現を狙った。一方では利便性を考慮してラゲッジは複数のユニットをフラットに組むことにこだわった。

「この価格はやばい」「久々に国産車で欲しい」レクサス『LBX』の420万円グレード登場にSNS沸く
レクサスは10月31日、コンパクトSUV『LBX』に新グレード「Elegant」を設定し、全国のレクサス店で発売した。価格は420万円からだ。

ヨーロッパ生まれの布製タイヤチェーン、イッセ『スノーソックス』新型が登場…土曜ニュースランキング
10月25~31日に何が起こったか? この期間に掲載された記事のアクセス数を元に、独自ポイントで集計したランキングです。1位は布製タイヤチェーン、イッセ『スノーソックス』に関する記事。そのほかレクサス『LFA II』に関する情報(僅差で2位)や ホンダ『プレリュード』新型に関するニュースに注目が集まりました。

日本画家が90年代『535i』にアートを描く、麻布台「FREUDE by BMW」で期間限定公開へ
ビー・エム・ダブリューは、11月8日から11月19日までの期間限定で1990年に製作された「BMWアート・カー」を東京麻布台ヒルズのブランド・ストア『FREUDE by BMW』で一般公開する。

日産セレナ、ミニバン国内販売台数トップに 2024年度上半期
日産自動車は11月1日、2024年度上半期(2024年4月~9月累計)の国内販売において、『セレナ』が3万9637台を販売し、ミニバン販売台数No.1を獲得したと発表した。これは、2023年度下半期に続くものだ。

最大吊上げ荷重は100USトン…タダノがフル電動クレーンを北米向けに発売
タダノは、最大吊上げ荷重100USトン(1USトン=約907.2kg)のバッテリ式フル電動ラフテレーンクレーン『EVOLT eGR-1000XLL-1』を11月1日よりアメリカ、カナダ向けに発売する。

衆議院選挙、与党過半数割れの結果に…新聞ウォッチ土曜エディション
衆院選で自公大敗、日野自動車は記録的赤字、トヨタとNTTが自動運転の連携、乗用車大手8社の生産減少、リコール件数の増加が報道された。

軽量&低いシート高、ゆったり乗れるクラシック、カワサキ『W230』が発売 64万3500円
カワサキモータースジャパンは、伝統の「W」ブランドを受け継ぐ新型モデル「W230」の販売を開始する。メーカー希望小売価格は64万3500円(税込)で販売開始は11月20日より。

「これは安い!」コスパ重視! サーキットも街乗りも楽しめるスポーツタイヤ~カスタムHOW TO~
タイヤはクルマを買った時からついてくる純正タイヤもあるが、アフターパーツとしても様々な種類が販売されている。その中でも近年注目を集めているのがスポーツタイヤのカテゴリーだ。