
日産、新型リーフ「グランドツーリング」仕様など出展予定…東京オートサロン2018
日産自動車とオーテックジャパン、ニスモは、2018年1月12~14日に幕張メッセで開催される「東京オートサロン2018」に、「グランドツーリング」のエッセンスを加えた『リーフ』『NV350キャラバン』『エクストレイル』のコンセプトモデルを出展する。

トヨタ副社長「2025年にはエンジン専用車種廃止も、燃費改善は継続」…電動化の取組で
トヨタ自動車の寺師茂樹副社長は12月18日、都内で開いた電動化車両普及に向けた取り組み説明会の中で、2025年をめどにエンジン専用車を廃止することを明らかにした一方で、エンジン開発も継続していく考えを示した。

「あおり運転」でドラレコ販売が急増---「あおられた」経験、9割があり
GfKジャパンは、ドライブレコーダーの需要変化と危険運転に関する消費者調査の結果を発表した。

自動車ユーザー保険料23億円の返済、財務省から...大臣折衝を経て15年ぶり
石井啓一国土交通相と麻生太郎財相は18日、2018年度の国土交通予算で合意した。その中で財務省は15年ぶりに自動車ユーザーの保険料運用益の返済に応じた。

三菱、エクリプスクロス のカスタムカー2台を東京オートサロン2018に参考出品へ
三菱自動車は、2018年1月12~14日に幕張メッセで開催される「東京オートサロン2018」に、新ブランドメッセージ「Drive your Ambition」をテーマとし、新型『エクリプスクロス』のカスタムカーなど5台を出品する。

トヨタ、2025年に全車種電動グレード設定…2030年に550万台以上の販売目指す
トヨタ自動車は12月18日、2020年代~2030年までの電動車普及に向けたチャレンジを公表。2030年に電動車の販売550万台以上、電気自動車(EV)・燃料電池自動車(FCV)は100万台以上を目指すと発表した。

バイク駐車場整備「加速度的に進めていく」---小池百合子東京都知事
止める場所がないために利用者が激減しているバイクユーザーに朗報となるか。東京都の小池百合子知事は15日の会見でバイク駐車場整備の必要性を認め「担当者に指示する」と述べた。

6169億円のゆくえ…自動車ユーザーの保険料運用益、大臣折衝で18日に決着へ
20年以上前に貸し付けられた自賠責保険の保険料運用益の返済が18日午後、石井啓一国土交通相と麻生太郎財相の大臣折衝を経て決着する。2010年の両大臣覚書で、元利合計6169億円の返済期限が来年度に迫っている。

新型ポロがSUVに?「T-クロス」試作車をフィンランドで目撃
フォルクスワーゲンが、新型『ポロ』をベースに開発中のBセグメント・コンパクトクロスオーバーSUV、『T-クロス』の市販プロトタイプを厳冬のフィンランド北部で捉えた。

人工知能をもつドラレコの可能性とは…Nauto Japan 井田哲郎 代表【インタビュー】
自動運転の実現に向けたAI技術を読み解くため、業界のキーパーソンに各社の取り組みについて話を聞いた。第3回目となる今回は、Nauto Japan 日本代表の井田哲郎氏。