
三菱 エクリプスクロス、4WD技術にクーペの世界観を融合…オンロード指向強く
三菱がこれまで培い継承してきた4WDシステムとその技術、そこにスタイリッシュクーペの世界観を持ち込み作り上げたのが、三菱にとって国内で久々のニューモデルとなる『エクリプスクロス』だ。

トヨタ、GRスーパースポーツコンセプト を東京オートサロン 2018に出展予定
トヨタGAZOOレーシングは、2018年1月12~14日に幕張メッセで開催される「東京オートサロン2018」に出展し、WEC参戦で培った技術をフィードバックした『GRスーパースポーツコンセプト』を披露する。

トヨタ博物館にスウェーデンからボルボPV544がやってきた
ボルボ・カー・ジャパンはトヨタ博物館(愛知県長久手市)に『PV544』の寄贈を決定。12月15日にその寄贈式典が行われた。

東京モーターショー2019は複数個所で開催へ…自工会 西川会長が明かす
日本自動車工業会の西川廣人会長は12月15日の定例会見で2019年の東京モーターショーを東京ビッグサイトのほかに複数の場所で開催する方向で検討していることを明らかにした。

「春のダイヤ改正」2018年は3月17日実施…JR7社、概要を発表
JR7社は12月15日、ダイヤ改正を2018年3月17日に実施すると発表した。新幹線では所要時間の短縮や増発、在来線特急では新型車両への統一などが行われる。

自工会 西川会長「景気の底堅さで順調」…2017年から新年への国内需要
日本自動車工業会の西川廣人会長(日産自動車社長)は12月15日、今年最後の記者会見を行い、冒頭、日産の完成検査不正について「お客様、関係する皆様に大きなご心配、ご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます」と、陳謝した。

自工会 西川廣人会長、不適切な完成検査「法令順守の徹底に取り組む」
日本自動車工業会の西川廣人会長は15日の会見の冒頭、個社の不適切な完成検査について、改めて謝罪した。

人工筋肉を使った歩行トレーニング装置、ブリヂストンなど開発へ
ブリヂストンは12月15日、東京医科歯科大学生体材料工学研究所の川嶋健嗣教授と共同で、シニアの健康増進に貢献する歩行トレーニング装置の開発を開始したと発表した。

スペーシア 新型、デュアルセンサーブレーキサポート採用の理由は「ハイビームアシストを採用したかった」
新型スペーシアは衝突被害軽減ブレーキを「デュアルセンサー ブレーキサポート」に変更した。その理由とは?
![はとバス 入社試験から松田聖子、五輪委員会まで…ガイドさんのリアル[インタビュー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1254894.jpg)
はとバス 入社試験から松田聖子、五輪委員会まで…ガイドさんのリアル[インタビュー]
12月15日は「観光バスの日」だ。東京都大田区平和島。環七通りと首都高1号羽田線が交差する地に、あの黄色いバスの車両基地がある。