注目の記事に関するニュースまとめ一覧(3,682 ページ目)

スープラ新型の名称は「2000GT」に!? 2017年内に登場の可能性も 画像
自動車 ニューモデル

スープラ新型の名称は「2000GT」に!? 2017年内に登場の可能性も

世界が注目するトヨタの新型クーペ『スープラ』が、2017年内にも初公開される可能性があることが新たに分かった。さらに、車名も別のものが与えられる可能性が浮上した。

【新聞ウォッチ】新幹線「安全神話」の崩壊、「のぞみ」台車に亀裂---初の重大インシデント 画像
鉄道

【新聞ウォッチ】新幹線「安全神話」の崩壊、「のぞみ」台車に亀裂---初の重大インシデント

博多発東京行きの新幹線「のぞみ34号」が走行中に異常音や異臭があり、名古屋駅から運転を取りやめた。車両を保有するJR西日本が、車輪やモーターがある台車に亀裂が見つかり、油漏れするトラブルがあったなどと発表したという。

ロングバージョン追加の可能性は…レクサス LS 新型、詳細をチェック[写真蔵] 画像
自動車 ニューモデル

ロングバージョン追加の可能性は…レクサス LS 新型、詳細をチェック[写真蔵]

1989年に初代モデルが発表されたレクサス『LS』(当時の国内仕様は『セルシオ』)がフルモデルチェンジし5代目となった。レクサスブランドそのものがLSからスタートしており、LSの歴史はレクサスの歴史とも言い換えられる。

ドライバーの顔認識による危険運転予防システムで一歩前進…KDDIと小湊鐵道による低コストなアジャイル開発 画像
自動車 テクノロジー

ドライバーの顔認識による危険運転予防システムで一歩前進…KDDIと小湊鐵道による低コストなアジャイル開発

路線バス乗務員の表情をとらえ、挙動を可視化したい。でも車両設備に大幅な変更はできないし、コストもかけられない。自社の通信ネットワークを更新する予算もない……。

ランフラットタイヤを使いこなす 5シリーズ は自動運転に向く…御堀直嗣【カーオブザイヤー2017-18】 画像
自動車 ビジネス

ランフラットタイヤを使いこなす 5シリーズ は自動運転に向く…御堀直嗣【カーオブザイヤー2017-18】

今年の一台を決める第38回「日本カー・オブ・ザ・イヤー 2017-2018」が発表された。モータージャーナリストをはじめとする60名の選考委員による選考コメントが、公式サイトで公開されている。各委員の得点とともに引用し、紹介する。

トヨタなど11社、水素ステーション本格整備に向け新会社を来春設立 画像
自動車 ビジネス

トヨタなど11社、水素ステーション本格整備に向け新会社を来春設立

トヨタ自動車など11社は12月12日、水素ステーションの本格整備を目的とした新会社を2018年春に設立することで合意し、契約を締結したと発表した。

エンジニアリングITでクルマ作りはこう変わる…PTCフォーラムでトヨタ基調講演 画像
自動車 ビジネス

エンジニアリングITでクルマ作りはこう変わる…PTCフォーラムでトヨタ基調講演

CADやPLM(製品ライフサイクル管理)などのソリューションを製造業向けに提供するPTCジャパンは12月12日、「PTCフォーラムジャパン2017」を開催した。

マツダ CX-8 などのカスタマイズカーを東京オートサロン2018に出品…レストア説明も 画像
自動車 ニューモデル

マツダ CX-8 などのカスタマイズカーを東京オートサロン2018に出品…レストア説明も

マツダは、2018年1月12~14日に幕張メッセで開催される「東京オートサロン2018」に、新型SUV『CX-8』や『ロードスター特別仕様車レッドトップ』のカスタマイズカーを出品する。

アウディ TT 改良テスト車を深夜に目撃…新1.5ターボも追加へ 画像
自動車 ニューモデル

アウディ TT 改良テスト車を深夜に目撃…新1.5ターボも追加へ

アウディ『TTクーペ』と『TTロードスター』改良新型モデルのプロトタイプを同時にスクープした。

一線を画する完成度の高さ、軽の枠を超えた N-BOX…諸星陽一【カーオブザイヤー2017-18】 画像
自動車 ビジネス

一線を画する完成度の高さ、軽の枠を超えた N-BOX…諸星陽一【カーオブザイヤー2017-18】

今年の一台を決める第38回「日本カー・オブ・ザ・イヤー 2017-2018」が発表された。モータージャーナリストをはじめとする60名の選考委員による選考コメントが、公式サイトで公開されている。各委員の得点とともに引用し、紹介する。