
【日産 リーフ 氷上試乗】スポーツカーを自在に操っているかのように軽快…木下隆之
厚い氷でおおわれる長野県・女神湖で、新型『リーフ』に試乗した。

ミラノで発表された3輪車、ヤマハ ナイケン を国内導入予定...大阪モーターサイクルショー2018
16日から開催中の大阪モーターサイクルショー2018で、ヤマハは『NIKEN』(ナイケン)を国内市販予定車として展示した。2017年の伊ミラノのEICMA(国際モーターサイクルエキシビション)以来、手に届く日は近い。

ポルシェ「スパイダー」新型、内装を激写…ケイマンGT4 とWデビューか
ポルシェのエントリー・オープン『718ボクスター』に設定されるハイパフォーマンスモデル、『718ボクスター スパイダー』をフルヌード状態で捕捉。さらに今回は、その内部も初めてスクープすることに成功した。

ホンダ フォルツァ 新型はパワースクリーン、スマートキー復活…大阪モーターサイクルショー2018
大阪モーターサイクルショーに25台のモデルを展示するホンダ。大型スクーターで人気を集めているのが『FORZA』(フォルツァ)だ。国内初公開に、乗車して感触を確かめるライダーが絶えない。

GM、2019年から自動運転車を生産へ…米国の2工場に投資
GMは3月15日、米国ミシガン州の2工場に総額1億ドル(約106億円)を投資し、2019年から自動運転車の生産を開始すると発表した。

ヤマハ、ロッシと2年間の契約更新 不惑を迎えるも「モチベーションは十分だ」
ヤマハ発動機は3月16日、バレンティーノ・ロッシと新たに2年間の契約を更新。ロッシは2020年まで、ヤマハ・ファクトリー・チームからMotoGPに「YZR-M1」で参戦することが決定した。

ランボルギーニ、売上高が初の10億ユーロ超 2017年通期決算
ランボルギーニは3月15日、2017年通期(1~12月)の決算を発表した。

ヤマト運輸、SD正社員前提に採用転換 有期雇用の一部も正社員化も
ヤマト運輸は16日、今年5月16日以降に入社するSD(セールスドライバー)を原則、正社員とすることを明らかにした。また現在、有期雇用されているSDも、正社員化する方向だ。

無人運転で迎えに来る電動SUV、日産 IMx KURO…ジュネーブモーターショー2018
日産自動車の欧州法人、欧州日産はスイスで開幕したジュネーブモーターショー2018で初公開した『IMx KURO』に、車が社会インフラの一部となる「ニッサン インテリジェント インテグレーション」を導入すると発表した。

【ボルボ XC60 試乗】ダイナミックモードで生まれ変わる走り…内田俊一
日本カーオブザイヤーを受賞したボルボ『XC60』を800kmほどテストに連れ出してみた。意外にもダイナミックモードを選択すると、ワインディングをスポーティに走る一面が見えてきた。