
スバル 吉永社長、代表取締役会長に昇格して「正しい会社推進部」を新設
スバルの吉永泰之社長は27日、渋谷区恵比寿の本社で「燃費・排出ガス測定に関する調査報告」について会見を開き、自身の責任について触れた。

スバル 抜き取り検査データ改ざん、2002年頃にはあった…社内調査で事実認定
スバルが27日に国土交通省に提出した「完成検査時の燃費・排出ガス測定に関する調査報告書」の中で、測定値を書き換えていたことを認めた。「2002年頃には行われていた可能性が高く、さらにそれ以前についても行われていた可能性を否定できない」とした。

ホンダ 倉石副社長「中国のCR-Vはそう長くない範囲で販売再開へ」…今期営業利益は16%減予想
ホンダは4月27日、2018年3月期の連結決算と今期(2019年3月期)の業績予想を発表した。今期の営業利益は前期比16%減の7000億円と、為替影響などにより2期連続の減益を見込んでいる。

全国でタイヤ点検を実施---不良率は21.2%、8割が空気圧不足
日本自動車タイヤ協会は、4月6日から13日にかけて全国8カ所で実施したタイヤ点検結果をまとめた。

スバル 吉永社長「誠に申し訳ありませんでした」 データ書き換え国交省に報告書提出
スバルの吉永泰之社長は27日午後、国土交通省を訪れ、社内調査の結果とその対策をまとめた報告書を提出した。

販売好調で廃タイヤ発生量大幅増、リサイクル率は93%で2ポイントアップ 2017年
日本自動車タイヤ協会は4月25日、2017年(1~12月)の国内廃タイヤ(使用済みタイヤ)リサイクル状況を発表した。

ZMP、物流支援ロボット CarriRo の牽引アタッチメントを出荷開始 最大300kgに対応
ZMPは、物流支援ロボット「CarriRo(キャリロ)」で、最大300kgの台車が牽引できるアタッチメントの出荷を開始した。
![三菱 デリカ 50周年…3代目でキャブオーバーワゴン4WD車のリーダーに[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1299363.jpg)
三菱 デリカ 50周年…3代目でキャブオーバーワゴン4WD車のリーダーに[写真蔵]
7年ぶりのフルモデルチェンジで1986年6月に登場した3代目三菱『デリカ・スターワゴン』。4WD車の開発では、キャブオーバーワゴン4WD車のリーダーの地位を決定付けるため、オフロード性能と快適性の両立を追求したという。

雪上の高速競技、アルペンチェアスキーの魅力とは…KYB 鈴木猛史選手インタビューPR
ウインタースポーツの花形といえばスキーだ。スキーは2本の足で立ってするのが基本だが、足に障害があって立てない人もいる。そういった人たちのために考案されたのが、座って斜面を滑る「チェアスキー」だ。

6月15日公開か…BMW 8シリーズ・カブリオレ、ルーフ全開で最終テスト?
BMWの旗艦2ドアクーペ、『8シリーズ』の派生モデル『8シリーズ カブリオレ』プロトタイプを擬装の軽い状態でキャッチした。今回は初めてルーフがオープンした姿の撮影に成功、そのコックピットも激写した。