注目の記事に関するニュースまとめ一覧(3,514 ページ目)

ミシュランTPMSクラウドサービス、2018年は300台を目標に…誰でも安心してトラック・バスを運行出来るように 画像
自動車 ビジネス

ミシュランTPMSクラウドサービス、2018年は300台を目標に…誰でも安心してトラック・バスを運行出来るように

日本ミシュランタイヤとソフトバンクは協業しIoTを活用したタイヤ管理システム、ミシュランTPMSクラウドサービスを6月より提供を開始する。2018年度は300台を目標に展開するという。

高性能PHVクーペ『ポールスター1』、15万5000ユーロから…北京モーターショー2018 画像
自動車 ニューモデル

高性能PHVクーペ『ポールスター1』、15万5000ユーロから…北京モーターショー2018

ボルボカーズ傘下の高性能車開発メーカーのポールスターは4月25日、中国で開幕した北京モーターショー2018において、高性能PHVクーペ『ポールスター1』の最新プロトタイプ車を初公開し、同車のベース価格を15万5000ユーロ(約2050万円)と発表した。

TOKIOの山口メンバー、強制わいせつ容疑でスズキも ソリオ のCMを中止[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

TOKIOの山口メンバー、強制わいせつ容疑でスズキも ソリオ のCMを中止[新聞ウォッチ]

人気グループ「TOKIO」の山口達也メンバーが強制わいせつ容疑で書類送検されたことを受け、スズキは、ホームページからTOKIOの画像などを削除し、CMも中止した

三菱 デリカ 50周年…2代目で「4WD」イメージを確立[写真蔵] 画像
自動車 ビジネス

三菱 デリカ 50周年…2代目で「4WD」イメージを確立[写真蔵]

2代目三菱『デリカ・スターワゴン』は1979年6月に発売。ボクシースタイルで小型車全幅枠いっぱいに拡大したボディに、「サターン」エンジン(1.4リットル、1.6リットル)を搭載した。

IoT活用のトラックバス用タイヤ管理システム、ミシュラン×ソフトバンクが提供開始へ 画像
自動車 テクノロジー

IoT活用のトラックバス用タイヤ管理システム、ミシュラン×ソフトバンクが提供開始へ

日本ミシュランタイヤとソフトバンクは、IoTを活用したトラックバス用タイヤ管理システム「ミシュランTPMS(タイヤプレッシャーモニタリングシステム)クラウドサービス」を6月1日から提供開始すると発表した。

三菱 デリカ 50周年…初代はトラック派生、乗用は3列シート[写真蔵] 画像
自動車 ビジネス

三菱 デリカ 50周年…初代はトラック派生、乗用は3列シート[写真蔵]

初代三菱『デリカ』は、キャブオーバータイプの600kg積み小型4輪トラックとして1968年に誕生した。翌1969年4月に「ライトバン」、「ルートバン」、そしてサードシートを備えた9人乗り「コーチ」が追加された。

カワサキ「最多周回」への挑戦…鈴鹿8耐へ世界王者ジョナサン・レイ投入 画像
モータースポーツ/エンタメ

カワサキ「最多周回」への挑戦…鈴鹿8耐へ世界王者ジョナサン・レイ投入

スーパーバイク世界選手権で3連覇中のジョナサン・レイが、今年の「2017-2018 FIM世界耐久選手権最終戦"コカ・コーラ" 鈴鹿8時間耐久ロードレース」(鈴鹿8耐)にKawasaki Team GREENから出場することで世界中から注目を集めている。

渋滞予報士が予測、ゴールデンウイークの渋滞はここだ!…回避策も 画像
自動車 社会

渋滞予報士が予測、ゴールデンウイークの渋滞はここだ!…回避策も

「昨年より渋滞、増えそうです」

【ホンダ フィット 800km試乗】劇的進化の改良モデルが得たものと、失ったもの…井元康一郎 画像
試乗記

【ホンダ フィット 800km試乗】劇的進化の改良モデルが得たものと、失ったもの…井元康一郎

ホンダの主力サブコンパクトカー『フィット』が昨年、マイナーチェンジを受けた。先進安全システム「ホンダセンシング」設定、ボディ補強、ハイブリッドシステム改良など変更幅は大きく、短距離試乗の印象はきわめて良かった。

ダカール王者 増岡にとって思い出深いモデルは…三菱 デリカ 50周年 画像
自動車 ビジネス

ダカール王者 増岡にとって思い出深いモデルは…三菱 デリカ 50周年

「お父さんがただの運転手にならないミニバン」。かつて三菱自動車のモータースポーツディヴィジョン、ラリーアートの社員ドライバーとして活躍し、パリ=ダカールラリーで2度総合優勝を飾った増岡浩氏は、デリカの特質についてこう語る。