注目の記事に関するニュースまとめ一覧(3,506 ページ目)

【キャデラック XT5クロスオーバー 試乗】完成度は高いが、左ハンドル車だけでは…丸山誠 画像
試乗記

【キャデラック XT5クロスオーバー 試乗】完成度は高いが、左ハンドル車だけでは…丸山誠

キャデラックに『XT5』というクルマがあったかな? と疑問に思った方も多いはず。このモデルは、従来設定されていたSUVの『SRX』の事実上の後継モデルだ。

SUVとセダンを融合させたマイバッハは「まさか!」の連続…北京モーターショー2018 画像
自動車 ニューモデル

SUVとセダンを融合させたマイバッハは「まさか!」の連続…北京モーターショー2018

北京モーターショー2018で公開されたのはあくまでコンセプトカーだが、市販化されてもおかしくないと思えるマイバッハの『ヴィジョン・メルセデスマイバッハ・アルティメット・ラグジュアリー』。やたらと長い名前を持つこのクルマは、驚きの連続だった。

地味にワールドプレミア、BMW 2シリーズの頂点…北京モーターショー2018 画像
自動車 ニューモデル

地味にワールドプレミア、BMW 2シリーズの頂点…北京モーターショー2018

『X3』をベースにしたEVモデルの「iX3」をワールドプレミアとして公開した北京モーターショーのBMWブース。iX3はiシリーズ初のSUVであると同時に、iシリーズにとって初の“オリジナルボディではないクルマ”という立ち位置に大きな意味がある。

BMW M850i、クーペ&カブリオレを激写…ルーフだけじゃないデザインの違いとは 画像
自動車 ニューモデル

BMW M850i、クーペ&カブリオレを激写…ルーフだけじゃないデザインの違いとは

約20年振りの復活を果たすBMWのフラッグシップ・クーペ『8シリーズ』。その高性能バージョンとなる『M850iクーペ』と『M850iカブリオレ』がニュルブルクリンクで初の競演を果たした。

【レスポンス ファン感謝デー】プログラム…初の開催、明日の5月5日 画像
モータースポーツ/エンタメ

【レスポンス ファン感謝デー】プログラム…初の開催、明日の5月5日

2018年で創立から19年目を迎えた自動車総合ニュースメディア『レスポンス』が、初のファン感謝デーイベントを5月5日、筑波サーキット(茨城県下妻氏市)で開催する。同日同会場で開催される「筑波サーキット・カーフェスティバル2018」と共同開催だ。

アウデイ RS Q3 次期型、コースアウト寸前の極限高速テスト[スクープ動画] 画像
自動車 ニューモデル

アウデイ RS Q3 次期型、コースアウト寸前の極限高速テスト[スクープ動画]

アウディのコンパクト・クロスオーバーSUV、『Q3』次期型に設定される最強・最速の「RS Q3」市販型プロトタイプが、ニュルブルクリンク北コースで高速テストを開始した。

いちばん人気はマクラーレン、最も人垣の多かった セナ…北京モーターショー2018 画像
自動車 ニューモデル

いちばん人気はマクラーレン、最も人垣の多かった セナ…北京モーターショー2018

今や世界一の自動車マーケットとなった中国。その勢いもあって北京モーターショー2018のプレスデーは大盛況だった。北京モーターショーの会場は東京モーターショーの2倍強ほどの面積があるにも関わらず、人口密度が高くてとにかく混んでいる。プレスの数が多いのだ。

【マツダ CX-5 2.5リットルガソリン 試乗】新システム採用で燃費向上に大きな期待…片岡英明 画像
試乗記

【マツダ CX-5 2.5リットルガソリン 試乗】新システム採用で燃費向上に大きな期待…片岡英明

登場から1年1カ月でマツダ『CX-5』は、初めてのマイナーチェンジを行った。ディーゼルターボが進化したが、ガソリンエンジン搭載車にも改良のメスを入れ、走りのポテンシャルと燃費性能をアップしている。

【ヤマハ マジェスティS 試乗】かつてのブーム牽引役の子孫は、今や“俊足コミューター”に…青木タカオ 画像
モーターサイクル

【ヤマハ マジェスティS 試乗】かつてのブーム牽引役の子孫は、今や“俊足コミューター”に…青木タカオ

かつてビッグスクーターブームを牽引した「マジェスティ」だが、その子孫はまだ生き残っている。本家250cc版は生産終了となってしまったが、155ccエンジンを積む『マジェスティS』があるのだ。

BMW 3シリーズ 次期型、新世代コックピットを激写…2種のハイブリッドを設定へ 画像
自動車 ニューモデル

BMW 3シリーズ 次期型、新世代コックピットを激写…2種のハイブリッドを設定へ

BMW『3シリーズ』次期型プロトタイプを、偽装の軽い状態でキャッチした。またその室内を激写することに成功した。