
フォードが自動運転EVトラック、テスラ セミ を意識か…ハノーバーモーターショー2018
フォードモーターは9月19日、ドイツで開幕したハノーバーモーターショー2018(IAA商用車)において、自動運転の電動トラックコンセプト、フォード『Fヴィジョン』(Ford F-Vision)を初公開した。

VWの次世代EV『I.D.』の車台を公開、航続550km…2020年市販へ
フォルクスワーゲンは9月20日、次世代のEVとして開発中の『I.D.』(Volkswagen I.D.)ファミリーのシャシー(車台)を初公開した。

アルピーヌ A110 新型、カタログモデルの先行予約開始へ…納車は日本が最速
アルピーヌ・ジャポンは9月21日、新型『A110』(Alpine A110)のカタログモデル2グレードの先行予約を、9月25日から10月24日まで、同社のオフィシャルウェブサイトを通じて受け付けると発表した。

マツダ、平成30年7月豪雨による営業損失280億円
マツダは9月21日、平成30年7月豪雨の影響で当初計画より生産台数が減少し、営業利益が約280億円の損失となる見通しだと発表した。

最新SUV比較、パワートレインや先進機能はどう違う? …アウトランダーPHEV、CR-V、フォレスター
2018年、トヨタRAV-4の国内販売復活、フォレスターのモデルチェンジなどSUVに関する大きな発表が相次いだ。気になるSUV3車種をピックアップしてそれぞれの機能や特徴を比較してみた。

PSAグループ、2019年から全ラインナップに電動車を設定…PHVとEVを2年間に15車種発売へ
PSAグループ(PSA Group)は9月20日、2019年から全ラインナップに、EVやプラグインハイブリッド車(PHV)などの電動車を設定すると発表した。

BMWとダイムラー、モビリティサービス統合の新会社設立へ…電動車の充電や駐車を支援
BMWグループとダイムラーは9月20日、両社のモビリティサービス事業を統合して設立する新会社を、ドイツ・ベルリンに設立すると発表した。

スープラと合同テスト!MINIクラブマンJCW改良新型、「M」パワーで300馬力!?
トヨタ『スープラ』と合同テストをおこなうMINI『クラブマンJCW(ジョンクーパーワークス)』に遭遇した。このJCWは間もなく登場する改良モデルのプロトタイプで、エクステリアの刷新だけでなくパワートレインが大幅に向上するという情報もある。

BMW Z4 新型、新開発2.0ターボを追加設定…パワーは197hpと258hp
●高性能グレードの「M40i」が先行デビュー
●直噴2.0リットル直列4気筒ガソリンターボエンジンが登場
●開閉ルーフはソフトトップ

2台ペアでの購入が前提、アストンマーティンがザガート100周年記念車…価格は600万ポンド
●イタリアのカロッツェリア、ザガートは2019年に創業100周年。
●アストンマーティンとザガートの最初の共同開発車 DB4 GT Zagatoを復刻。
●DBS GT Zagatoのベース車両は DBSスーパーレッジェーラ。
●2台合わせて600万ポンド=約9億円、個別の注文は不可。