
【青山尚暉のわんダフルカーライフ】雪道に強いわんダフルカーの選び方
いよいよ2020年へのカウントダウンが始まった。季節は冬。愛車のタイヤをスタッドレスタイヤに履き替えた愛犬家の方も多いと思う。

2020年のトヨタグループ世界販売計画、前年並みの1077万台
トヨタ自動車は12月17日、ダイハツ工業、日野自動車を含めたグループの2020年暦年(1~12月)のグローバルでの販売計画を2019年実績見込からほぼ横ばいの1077万台にすると発表した。

ポルシェ マカン 改良新型に「GTS」、380馬力ツインターボ搭載
◆0~100km/h加速は4.7秒
◆足回りを専用チューン
◆GTSらしいスポーティな内外装

世界各国のスバルディーラーから選ばれたトップレベルのメカニックたちが日本に集結!…SUBARU世界技術コンクール
SUBARU(スバル)は、整備技能を競う大会「SUBARU世界技術コンクール」を11月に兵庫県で開催した。日本では“スバリスト”と呼ばれる熱心なスバルファンは世界各国に広がっており、世界レベルで見ても顧客からのクルマの性能や品質に対する要求レベルが高まっている。

発想は電アシ自転車から、だけど中身は全く違う…「電動車いす」開発者に聞いてわかった意外な事実
オートバイや電動アシスト自転車などを製造・販売するヤマハが、電動車いす事業を展開しているのをご存知だろうか。さかのぼってみればその歴史は最近ものではなく、1989年に端を発している。今回は、ヤマハの電動車いすについて、開発者に話を伺った。

ナビタイム、日本初の観光バス専用カーナビアプリをリリース
ナビタイムジャパンは12月17日、日本初となる観光バス専用カーナビアプリ『バスカーナビ』の提供を開始した。

【プジョー 508SW 新型試乗】今やハイエンドモデルと言って差し支えない…中村孝仁
セダンに乗った時、30分見ていても飽きないほどの美しいデザインが素晴らしいと評した記憶があるが、この『508SW』もセダンに負けず劣らず美しい。

トライアンフ、新コネクティビティシステム発売へ 二輪車初の内蔵型GoProコントロールシステムを搭載
トライアンフモーターサイクルズジャパンは、二輪車初の内蔵型GoProコントロールシステムを搭載した、新マイトライアンフ・コネクティビティシステムを12月21日より発売する。

ZFの先進技術を乗って検証! レベル2+自動運転や周波数感応式ダンパーを体感
大手サプライヤーZFの日本法人であるZFジャパンは富士スピードウェイで「Vision Zero Days Japan」を開催した。これは交通事故ゼロと地球にやさしいゼロ・エミッションを目指すZF社の技術力をアピールするイベントである。

スズキ スイフトスポーツ など3車種、48Vマイルドハイブリッド搭載 2020年春から欧州で
◆新開発1.4リットルガソリンエンジンとの組み合わせ
◆燃費は最大15%向上
◆マイルドハイブリッド化による重量増は15kg以下の軽量設計