注目の記事に関するニュースまとめ一覧(2,743 ページ目)

FCAとPSA、対等合併で正式合意…世界販売は870万台で世界第4位に 画像
自動車 ビジネス

FCAとPSA、対等合併で正式合意…世界販売は870万台で世界第4位に

FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)とPSAグループは12月18日、対等合併することで正式に合意した、と発表した。両社のトップが、覚書を交わしている。

【ホンダ フリード 改良新型まとめ】ちょうどいい、に新グレード「クロスター」も…価格や試乗記 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ フリード 改良新型まとめ】ちょうどいい、に新グレード「クロスター」も…価格や試乗記

ホンダの主力ミニバン『フリード』がマイナーチェンジを受けて登場。改良新型では、クロスオーバーSUVテイストの新グレード「クロスター」を追加。また、先進安全運転支援システム「ホンダセンシング」が全グレードに標準装備となった。

プリウスPHVコンセプト 初披露へ、モデリスタのデザイン力とTRDの技術力を融合…東京オートサロン2020 画像
自動車 ニューモデル

プリウスPHVコンセプト 初披露へ、モデリスタのデザイン力とTRDの技術力を融合…東京オートサロン2020

トヨタカスタマイジング&ディベロップメントは、2020年1月10日から12日まで幕張メッセで開催される「東京オートサロン2020」に出展し、モデリスタ/TRD、両ブランドの持つエッセンスを融合させたオリジナルコンセプトカーを初披露する。

車いす用ドラレコ登場…トラブル時に、旅行の記録やバックモニターにも[訂正] 画像
自動車 テクノロジー

車いす用ドラレコ登場…トラブル時に、旅行の記録やバックモニターにも[訂正]

電動車いすおよび関連機器の輸入販売を行うトライクスジェイピーは、車いす用ドライブレコーダーの予約販売を開始した。価格は1万9800円。

ホンダ、再生可能エネルギーや自動運転の未来を提案…CES 2020出展予定 画像
自動車 テクノロジー

ホンダ、再生可能エネルギーや自動運転の未来を提案…CES 2020出展予定

ホンダは、2020年1月7日から10日まで米国ラスベガスで開催される世界最大の家電見本市「CES 2020」に出展し、オープンイノベーションで取り組む技術を紹介するとともに、研究開発・事業化パートナーを募る。

ホンダ クラリティ の燃料電池車、寒冷時の起動性能を向上…2020年型を米国発表 画像
エコカー

ホンダ クラリティ の燃料電池車、寒冷時の起動性能を向上…2020年型を米国発表

◆車両の接近を歩行者により分かりやすく
◆航続は最大580km
◆1か月379ドルでリース

フォードモーター、電動ピックアップトラック市場に参入へ…テスラ サイバートラック に対抗 画像
エコカー

フォードモーター、電動ピックアップトラック市場に参入へ…テスラ サイバートラック に対抗

フォードモーター(Ford Motor)は12月17日、電動ピックアップトラック市場に参入すると発表した。

清水和夫が語る『自動運転の今』…SIP 戦略的イノベーション創造プログラム とは【前編】 画像
自動車 社会

清水和夫が語る『自動運転の今』…SIP 戦略的イノベーション創造プログラム とは【前編】PR

SIP自動走行システム推進委員会構成員を務める国際自動車ジャーナリスト 清水和夫氏にSIP 第1期から第2期へと向かう自動運転分野のいま、サポカーと自動運転、物流・移動サービスとオーナーカー、安全(安心感)と快適性といった、自動運転まわりのトレンドを聞く。

ロータスのEVハイパーカー、『エヴァイヤ』…最新プロトタイプが走行テスト開始 画像
エコカー

ロータスのEVハイパーカー、『エヴァイヤ』…最新プロトタイプが走行テスト開始

◆4モーターでパワーは2000ps
◆テスト車のEVパワートレインや足回りは市販車仕様
◆軽量かつ空力性能に優れるボディ
◆ドアミラーはカメラに置き換え

ホンダが「身に着ける椅子」発表へ、工場の生産性を向上…CES 2020 画像
自動車 テクノロジー

ホンダが「身に着ける椅子」発表へ、工場の生産性を向上…CES 2020

ホンダ(Honda)の米国部門は12月16日、米国ラスベガスで2020年1月に開催されるCES 2020において、スタートアップ企業との新たな協業の成果を初公開すると発表した。