注目の記事に関するニュースまとめ一覧(2,749 ページ目)

ブラバス、「究極の」メルセデスベンツ Gクラス をさらに高性能化…エッセンモーターショー2019 画像
自動車 ニューモデル

ブラバス、「究極の」メルセデスベンツ Gクラス をさらに高性能化…エッセンモーターショー2019

◆ベース車両に対して129hpパワーアップ
◆ブラバスらしい内外装
◆究極のオフロード性能を追求したポータルアクスル

スズキ スイフト、「過激に」公式カスタム…タイランドモーターエクスポ2019 画像
自動車 ニューモデル

スズキ スイフト、「過激に」公式カスタム…タイランドモーターエクスポ2019

スズキは、「タイランドモーターエクスポ2019」において、『スイフト・エクストリーム・コンセプト』(Suzuki Swift Extreme Concept)を初公開した。

日産 ジューク 新型、欧州で販売開始…初のプロパイロット 画像
自動車 ニューモデル

日産 ジューク 新型、欧州で販売開始…初のプロパイロット

◆プロパイロットなど最新の先進運転支援システム
◆ダウンサイズの1.0リットルターボ
◆ジュークらしいデザイン
◆Googleアシスタントと連携

白井市役所、災害対策にキャンピングカー活用へ…避難所の支援に 画像
自動車 社会

白井市役所、災害対策にキャンピングカー活用へ…避難所の支援に

13日、千葉県白井市は、キャンピングカー(東京都)と災害時の避難所等へのキャンピングカーの貸し出しに関する協定を結んだ。

BMWグループ、電動化を加速…次世代バッテリー向けリチウム調達の新契約を締結 画像
自動車 ビジネス

BMWグループ、電動化を加速…次世代バッテリー向けリチウム調達の新契約を締結

BMWグループ(BMW Group)は12月11日、EVやプラグインハイブリッド車(PHV)向けの次世代バッテリーに使用するリチウムを調達する新契約を締結した、と発表した。

VWの新世代EV『ID.3』、音響車両警報システム搭載…作曲家と共同開発 画像
エコカー

VWの新世代EV『ID.3』、音響車両警報システム搭載…作曲家と共同開発

フォルクスワーゲンは12月12日、新世代EVのフォルクスワーゲン『ID.3』(Volkswagen ID.3)に、歩行者などに車両の接近を知らせる音響車両警報システムを搭載すると発表した。

「岩盤規制の国」日本にグラブがついに上陸、その真の狙いは?【藤井真治のフォーカス・オン】 画像
自動車 ビジネス

「岩盤規制の国」日本にグラブがついに上陸、その真の狙いは?【藤井真治のフォーカス・オン】

東南アジアでの配車アプリの巨人「グラブ(Grab)」がついに日本上陸を果たした。当面東南アジアから日本に来た観光客を対象とし、現地でダウンロードし使用しているグラブアプリでそのまま日本のタクシーが呼べるサービスを始める。

【特別寄稿】エンリコ・フミアが語るカーデザインの20年…レスポンス20周年に寄せて 画像
自動車 ビジネス

【特別寄稿】エンリコ・フミアが語るカーデザインの20年…レスポンス20周年に寄せて

『レスポンス』のロゴをデザインしたのはエンリコ・フミア。ピニンファリーナやランチアで活躍し、そののちに独立して、デザイン活動を続けているイタリア人デザイナーだ。『レスポンス』20周年を記念して、20年間の世界のカーデザインをふりかえってもらった特別寄稿。<

【ホンダ フィット 新型試乗】見た目はプレーンに、走りは「クラスが上がった」…島崎七生人 画像
試乗記

【ホンダ フィット 新型試乗】見た目はプレーンに、走りは「クラスが上がった」…島崎七生人

◆戦闘態勢的なイメージを払拭し“柴犬”のような存在に
◆サッパリしたインテリアと、革新の前後シート
◆走りのクラスが従来よりも上がった

ダイハツ、「音声による点検結果入力システム」を改良 法定12か月点検での運用開始 画像
自動車 テクノロジー

ダイハツ、「音声による点検結果入力システム」を改良 法定12か月点検での運用開始

ダイハツは12月12日、「音声による点検結果入力システム」を改良・進化させ、「法定12か月点検」での運用を全国で開始したと発表した。