
日本精機がBtoCブランド立ち上げ、第一弾は後付けヘッドアップディスプレイ 2025年2月発売へ
日本精機は、新たなBtoCブランド「moado」を立ち上げ、その第1弾製品として後付けHUD(ヘッドアップディスプレイ)「LumieHUD(ルミエハッド)」を2025年2月下旬に発売する。価格は2万2000円だ。

『フロンクス』がワイルドに変身!? “最後の“スイスポも登場、スズキ「東京オートサロン2025」出展
スズキは12月20日、幕張メッセで2025年1月10日から12日まで開催される「東京オートサロン2025」に、参考出品車2台を含む計7台を出展すると発表した。

ホンダ『フォルツァ』が装備充実、2025年1月発売へ…78万1000円から
ホンダは12月19日、軽二輪スクーター『フォルツァ』の一部改良モデルを発表した。装備を大幅に充実させ、実用性と先進性を両立させている。価格は78万1000円からで、2025年1月16日に発売される。

ド迫力ワイドに仕上がった、ホットウィールリバリーのR32GT-Rパンデムが爆誕!大人もサンタさんにお願いだPR
1/64スケールクラスで、チューニングカーやレアモデルなど、多彩なバリエーションで飽きさせないアメリカ生まれのミニカーブランド『ホットウィール』(Hot Wheels)。今回は、走りを感じさせるロードカーが充実したラインナップだ。

これで全部か? スバルが 東京オートサロン2025 出展概要を発表
スバルは、同社のモータースポーツ統括会社であるスバルテクニカインターナショナル(STI)と共同で、2025年1月10~12日に幕張メッセ(千葉市)で開催される「東京オートサロン2025」に出展する。12月20日その概要を発表したのだが……。

トヨタ、ピックアップトラックにも高性能ハイブリッド「i-FORCE MAX」搭載!『タコマ TRDプロ』登場
トヨタ自動車の米国部門は、中型ピックアップトラック『タコマ』の2025年モデルに高性能オフロード仕様の「TRDプロ」を設定すると発表した。

日産『ノートオーラ』、新グレード「AUTECH SPORTS SPEC」登場…パフォーマンスダンパーをヤマハと共同開発
日産モータースポーツ&カスタマイズは12月19日、日産『ノート オーラ』の新グレード「AUTECH SPORTS SPEC」を発表した。2025年2月4日に発売する予定で、価格は319万8800円からだ。

ブリヂストンが行うサステナブルへの取り組みとは…有料会員記事ランキング
12月12日~18日の有料会員記事のアクセス数を元に、独自ポイントで集計したランキングです。今週はブリヂストンの防府工場でのライン取材に関する記事に注目が集まりました。

二段重ねの星が光る...メルセデスの最高級SUV『マイバッハGLS』改良新型は派手!
メルセデス・ベンツは現在、フラッグシップ・クロスオーバーSUV『GLS』2度目の大幅改良に取り組んでいるが、その頂点に立つ「マイバッハGLS」新型のプロトタイプをカメラが捉えた。

トヨタ『bZ4X』、最大6000ドル価格引き下げ…EV初の「ナイトシェード」も設定
トヨタ自動車は、EVの『bZ4X』の2025年モデルを米国で発表した。大幅な価格引き下げと新グレードを追加している。