
日本初、遠隔操作による自動運転の実証実験を開始…名古屋大学などが開発
ソリトンシステムズと名古屋大学、同大学発ベンチャーのエクセイドは12月17日、遠隔の監視・操作者がボタン操作等の簡易な操作によって自動運転車両を補完・支援できる新しい遠隔型自動運転システムを共同開発したと発表した。

マレーシア初の国産EVが発売、プロトン『e.MAS 7』航続410km
マレーシアの国民車ブランドのプロトンは、同社初となるEV『e.MAS 7』を発売した。

車内で「持続可能な読書体験を」、ACCESSとLegibleが車載エンタメ拡充へ
ドイツのACCESS Europeは、カナダのLegibleと提携を結び、LegibleのデジタルコンテンツをACCESSの車載向けプラットフォーム「ACCESS Twine for Car」に統合すると発表した。

ソニー・ホンダの次世代EV「AFEELA」に車内カラオケ導入へ
ソニー・ホンダモビリティ(SHM)は、車内エンターテインメントサービスの拡充を目的に、音楽やメディア、テクノロジー分野のリーディングカンパニーであるスティングレイ・グループと提携を結んだと発表した。

キア、新型コンパクトセダン『K4』発表…クラス最大の室内に30インチの大型デジタルディスプレイ
ヒョンデ傘下のキアは、新型コンパクトセダン『K4』を発表した。K4は、最新のテクノロジーと広々とした室内空間を特徴とし、コンパクトセダン市場での存在感を高めることを目指している。

【トヨタ ランドクルーザー70 新型試乗】さぞやクラシカルな雰囲気なんだろうなぁと思ったら…中村孝仁
お前はゾンビか! と言いたくなるトヨタ『ランドクルーザー70』である。再々登場だそうだから、2度目の復活ということだ。

アウトメカニカ上海 2024、過去最高22万人が来場…NEVビジネス活況の中国に最先端アフターマーケット関連商材が集結
自動車アフターマーケットに特化した国際自動車産業見本市として、世界14都市で開催されているアウトメカニカ(Automechanika)。中でもアジア最大規模となる「アウトメカニカ上海 2024」が12月2日から5日までの4日間、中国・上海のNational Exhibition and Convention Center 14ホールにて開催された。

ホンダ「S+ Shift」発表、次世代ハイブリッド車で操る喜び追求…『プレリュード』新型から搭載へ
ホンダは12月18日、次世代ハイブリッド車向けの新技術「Honda S+ Shift(ホンダ エスプラスシフト)」を発表した。

ホンダ、次世代ハイブリッド「e:HEV」システム公開…燃費10%以上向上へ
ホンダは12月18日、独自の2モーターハイブリッドシステム「e:HEV」の次世代技術を公開した。
![生き残りを賭けて日産自動車とホンダ、経営統合に向け協議へ[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2067348.jpg)
生き残りを賭けて日産自動車とホンダ、経営統合に向け協議へ[新聞ウォッチ]
ホンダと日産自動車が経営統合に向けて近く覚書を結び、持ち株会社を設立するなどの協議に入ると、きょうの日経が最終版の1面トップ記事で報じている。