注目の記事に関するニュースまとめ一覧(2,461 ページ目)

BMWが700万台以上の電動車販売へ、EVは470万台 2030年までに 画像
エコカー

BMWが700万台以上の電動車販売へ、EVは470万台 2030年までに

BMWグループ(BMW Group)は7月27日、2030年までに700万台以上の電動パワートレイン車(EVやプラグインハイブリッド車など)を販売する新たな計画を発表した。

乗ってみると明らかにクラシックMini『ミニ・リマスタード』初公開…オートモビルカウンシル2020 画像
自動車 ニューモデル

乗ってみると明らかにクラシックMini『ミニ・リマスタード』初公開…オートモビルカウンシル2020

現在開催中のオートモビルカウンシル2020(幕張メッセ)において、『クラシックMini』を現代に蘇らせたデビッドブラウンオートモーティブ社の『ミニ・リマスタード』が日本初公開された。

3Dスキャン、復刻パーツでビンテージカーも気兼ねなく…オートモビルカウンシル2020 画像
自動車 ニューモデル

3Dスキャン、復刻パーツでビンテージカーも気兼ねなく…オートモビルカウンシル2020

ヤナセのブースに、クラシックカーやビンテージカーに似つかしくないロボットアーム状の機器が展示されていた。よく見ると、それは3Dレーザースキャナーを装着したアームだった。

【マツダ2 新型試乗】「ポロ」に近いキャラ、日本車もいい仕上がりになってきた…九島辰也 画像
試乗記

【マツダ2 新型試乗】「ポロ」に近いキャラ、日本車もいい仕上がりになってきた…九島辰也

『マツダ2』は昨年7月に『デミオ』から名称変更されたクルマだ。そのタイミングで『CX-5』的な鋭い目つきに生まれ変わった。もちろん、それだけでなく、最近のマツダらしく走りにも磨きをかけている。

“0円レンタカー”企画担当と利用者に聞く…マイカーを持たない人に『持つ』機会を 画像
自動車 ビジネス

“0円レンタカー”企画担当と利用者に聞く…マイカーを持たない人に『持つ』機会を

中古車事業を主力とするIDOMは、三菱地所と合同で、0円で最大3泊4日まで乗りたいクルマをレンタルできる『0円カーレント』を、期間限定店舗『マイカー・トライアル 東京ストア』(東京・丸の内)にて7月30日より開始した。

ポールスター初のEV、408馬力のスポーツセダン…欧州で最初の1台を納車 画像
エコカー

ポールスター初のEV、408馬力のスポーツセダン…欧州で最初の1台を納車

◆1回の充電での航続は最大470km
◆グーグル「Android」をインフォテインメントシステムに
◆車両の注文はインターネットのみ

これが新ノーズだ!マセラティ クアトロポルテ が大幅改良へ…48Vマイルドハイブリッド初搭載 画像
自動車 ニューモデル

これが新ノーズだ!マセラティ クアトロポルテ が大幅改良へ…48Vマイルドハイブリッド初搭載

マセラティのラグジュアリーサルーン、『クアトロポルテ』改良新型プロトタイプをカメラが捉えた。

ホンダレーシングスピリットの原点・マン島TTレース出場宣言…オートモビルカウンシル2020 画像
自動車 ニューモデル

ホンダレーシングスピリットの原点・マン島TTレース出場宣言…オートモビルカウンシル2020

ホンダブースは1967年にF1イタリアGPで優勝したRA300と二輪世界選手権 250ccクラスに投入されたバイクとエンジンを中心とした展示内容だ。

東武鉄道にC11 325が入線---SL列車は1日最大4往復8本に 画像
鉄道

東武鉄道にC11 325が入線---SL列車は1日最大4往復8本に

東武鉄道の南栗橋車両管区(埼玉県久喜市)に7月30日、蒸気機関車C11形325号機が到着した。東武鉄道では、2017年8月10日より東武鬼怒川線で蒸気機関車列車『SL大樹』を運転しており、今般の増備で蒸気機関車は2両体制になる。

日産、体験型エンターテインメント施設「ニッサンパビリオン」をオープン 8月1日から期間限定 画像
モータースポーツ/エンタメ

日産、体験型エンターテインメント施設「ニッサンパビリオン」をオープン 8月1日から期間限定

日産自動車は、8月1日から10月23日までの期間限定で、未来のモビリティ社会を体験できるエンターテインメント施設「ニッサンパビリオン」を横浜市のみなとみらい21地区にオープンする。