
【マツダ ロードスター 改良新型】990S は吸いつくようなコーナリングめざした
16日、マツダはND「ロードスター」の2021年改良新型モデル、「ロードスター990S」、「ロードスター ネイビートップ」、「ロードスターRF VS テラコッタセレクション」を発表した。このうち990Sの進化ポイントをとりあげたい。

【ヤマハ YZF-R7 試乗】スポーツライディングの“第2章”へといざなってくれる存在…伊丹孝裕
ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R7』の日本仕様が正式に発表された。発売は2022年2月14日、価格は99万9900円というもので、WGP参戦60周年を記念した限定カラーはそれぞれ3月14日、105万4900円となる。

【マツダ ロードスター 改良新型】主査「乗ればすぐに分かる」…軽量 990S 仕様
マツダは12月16日、小型オープンスポーツカー『ロードスター』を改良するとともに特別仕様車を設定し、同日から予約を始めたと発表した。発売は年明け1月中旬を予定している。
![スバル XV 改良新型に10周年特別仕様「アドバンス スタイル エディション」[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1701305.jpg)
スバル XV 改良新型に10周年特別仕様「アドバンス スタイル エディション」[詳細画像]
SUBARU(スバル)は12月16日、クロスオーバーSUV『XV』の一部改良に合わせて、発売10周年を記念した特別仕様車「SUBARU XV Advance Style Edition」を発表した。
![今年の最も優れたバイクにカワサキの『ニンジャ』…日本二輪車文化協会選出[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1701252.jpg)
今年の最も優れたバイクにカワサキの『ニンジャ』…日本二輪車文化協会選出[新聞ウォッチ]
年の瀬が迫ってくると、今年1年を総括する意味で活躍した人物や優れた商品などを表彰するニュースが相次いでいるが、きょうの各紙のスポーツ面にも、今季のプロ野球のタイトル獲得者らを表彰するNPBアワーズの授賞式の模様を取り上げれている。

マセラティの新型スーパーカー、MC20 に「ベッカム仕様」…1台限り
◆ベッカム氏の第2の故郷の米国マイアミへの思いを表現
◆ベッカム氏がオーナーのサッカークラブにインスピレーション
◆V6ツインターボは最大出力630ps

【アウディ e-tron GT 新型試乗】電動化への移行を真剣に考える時が来た…野口優
◆見た目からして、素直にカッコイイ
◆試乗前に気になったのはその重量
◆悪くない、速い!よく曲がる!
◆BEVでもサーキットを楽しめる

アウディの新型電動SUV『Q6 e-tron』、冬テスト仕様を目撃…600馬力「RS」設定も?
アウディが現在開発中の新型EVクロスオーバーSUV、『Q6 e-tron』市販型の最新プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。

メルセデスAMG初のEVは『EQS』ベース、761馬力に強化…受注を欧州で開始
◆Sクラスに相当するEVの高性能バージョン
◆メルセデスAMGらしいスポーティなインテリア
◆0-100km/h 加速は3.4秒
◆1回の充電での航続は最大586km

レクサス、次世代EVスポーツ開発へ… LFA の走りの味を継承
トヨタ自動車(Toyota)は12月14日、EVに関する新戦略を発表した。レクサスを含めて、2030年までに30車種のEVを世界市場に投入する計画で、コンセプトカーを中心に16台のEVが公開された。