![544馬力のEVパトカー、BMW i4 M50 がベースのACシュニッツァー[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1831900.jpg)
544馬力のEVパトカー、BMW i4 M50 がベースのACシュニッツァー[詳細画像]
ACシュニッツァー(AC Schnitzer)は12月3日、BMWの4ドアクーペEV『i4 M50』をベースにした警察仕様を、エッセンモーターショー2022で初公開した。
![メルセデスベンツ EQT がキャンピングカーに早変わり…マルコポーロ・モジュール[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1831871.jpg)
メルセデスベンツ EQT がキャンピングカーに早変わり…マルコポーロ・モジュール[詳細画像]
メルセデスベンツは12月2日、新型EVミニバン『EQT』(Mercedes-Benz EQT)の欧州発表に合わせて、同車にオプション設定する純正キャンピングカー仕様「マルコポーロ・モジュール」を初公開した。

カスタム界のレジェンドが公開を断念した「鯨」とは? ホットロッドショーに見たBMWの熱量
カスタム界のレジェンドがBMW『R18』をベースに製作したのが『THE WAL』(ザ・ヴァル)。BMWモトラッド本社の開発チームがオファーし、ドイツ語で「鯨」を意味するこのプロジェクトがスタートした。

トヨタ MIRAI 一部改良、コネクティッドナビ対応ディスプレイオーディオを搭載
トヨタ自動車は、燃料電池自動車(FCEV)『MIRAI』を一部改良し、12月19日よる販売を開始した。

日本導入も予定、オペルの小型SUV『モッカ』…EV版が欧州で航続拡大
オペル(Opel)は12月14日、BセグメントSUV『モッカ』のEV『モッカ・エレクトリック』を欧州で発表した。従来の『モッカe』からの名称変更を機に、航続を引き上げている。
![【トヨタ プリウス 新型】ボディカラーからも愛着を感じてほしい…CMFデザイナー[インタビュー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1831446.jpg)
【トヨタ プリウス 新型】ボディカラーからも愛着を感じてほしい…CMFデザイナー[インタビュー]
フルモデルチェンジしたトヨタ『プリウス』。そのボディカラーはマスタードと呼ばれるイエロー系とアッシュというブルーグレー系がメインとして開発された。なぜそういったカラーを採用したのか、担当者に話を聞いた。

高校生が開発するスマート盲導杖が最優秀賞! 社会実装を加速…ゼネテック「DXチャレンジ2022」
国内メーカーや自治体などが組んで産官民で手がけるような、新たなパーソナルAIモビリティ計画が、企業のビジネスプランコンテストを経て社会実装に向けて動き出した。しかも、ここまで計画・開発してきたのは、高校2年生たったひとりで、だ。

SHOEIのHUD搭載ヘルメット、ナビアプリ「ツーリングサポーター」に対応
ナビタイムジャパンは12月19日、SHOEIが発売したヘッドアップディスプレイ(HUD)搭載ヘルメット「OPTICSON(オプティクソン)」にバイク専用ナビゲーションアプリ「ツーリングサポーター」が対応したことを発表した。

VWのオープンカー、『Tロック・カブリオレ』にマット塗装の欧州限定車
◆インジウムグレーの特別なマット塗装
◆電動ソフトトップは9秒で開閉可能
◆210km/hまでの幅広い速度域で部分自動運転が可能

【マツダ CX-60 新型試乗】“硬さ”はどうだ? 600km走って実感した新プラットフォームの恩恵…西村直人
◆“硬さ”は“渋さ”? 走行性能の評価を分けた乗り心地
◆『CX-5』より小さなSUVを運転しているような感覚
◆マツダ独自の哲学が盛り込まれたHMIの進化
◆PHEVに素のディーゼル&ガソリンも、味付けが楽しみだ