
追加メーターを付ける理由は“愛車を壊さないため”だった~カスタムHOW TO~
昔からチューニングカーといえばズラッと並んだメーターが多かった。現代はそのスタイルは変わりつつあるが、メーターを取り付けて各温度や圧力をモニターするには大きな理由がある。

日産サクラ、軽EVタクシーとして京都を走る
日産の軽電気自動車(EV)『サクラ』が、11月16日より京都府内でタクシーとして運行を開始する。

【トヨタ シエンタ まとめ】コンパクト×ミニバン、使い勝手の広がる「家族のクルマ」
>今年8月、3代目となる新型が発売されたトヨタ シエンタ。コンパクトカーの乗り心地にミニバンの利便性を備えた独自のスタイルは初代より健在だ。本記事では、シエンタに関する注目記事をレスポンス独自のポイント計算でランキングした。

レクサス RX 新型、映画『ブラックパンサー』最新作に着想を得てカスタム…米国発表
レクサスの米国部門は11月14日、ミドルクラスSUV『RX』(Lexus RX)新型をベースにしたカスタマイズモデルを発表した。新型のスポーティハイブリッド仕様「RX500h F SPORT」がベースだ。

フォルクスワーゲン『ポロ・トラック』は顔が少し違う…ブラジルで発表
フォルクスワーゲンは11月11日、小型5ドアハッチバックの『ポロ・トラック』(Volkswagen Polo Track)をブラジルで発表した。

BMW 『iX1』、X1新型のEVバージョンは航続440km…生産開始
◆ツインモーターは最大出力313hp
◆リモートソフト更新で先進運転支援システムに新機能を追加可能
◆10.25インチと10.7インチの2つのディスプレイ

テスラのカスタムブランド「TBR」、モデルYへの展開で選択肢広がる
テスラ専用のカスタムパーツ「TBR」からモデルY専用パーツが登場。テスラオーナーにとってカスタマイズの楽しさがさらに広がることになりそうだ。
![自動車業界、円安なれども波高し…専用船不足と用船料急騰が重荷に[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1818776.jpg)
自動車業界、円安なれども波高し…専用船不足と用船料急騰が重荷に[新聞ウォッチ]
2022年9月中間決算では歴史的な円安で、自動車などの製造業の好決算が相次いだが、一方で原材料費やエネルギー費、物流費の高騰などが大きな減益要因となり、重荷になっていた。このうち、自動車や建機を運ぶ専用船の用船料が急騰し、過去最高値をつけたという。

ランボルギーニ ウラカン 派生オフロード仕様、車名は『ステラート』に決定…写真公開
ランボルギーニは11月14日、2ドアスーパーカーの『ウラカン』(Lamborghini Huracan)をベースにした「オールテレーン」=全地対応仕様の写真を公開した。同時に、車名を「STERRATO(ステラート)」と発表している。

こんどは後ろ向き、トヨタ プリウス 新型のティザー 11月16日に実車を発表予定
トヨタ自動車は11月14日、ワールドプレミアを11月16日に行う予定のハイブリッド車『プリウス』(Toyota Prius)新型の新たなティザー写真を公開した。