
【ロイヤルエンフィールド スーパーメテオ650 試乗】こだわり続けた空冷の味わい、だがクラシカルなだけじゃない…小川勤
◆ 超巨大市場が生み出すイージークルーザー
◆空冷エンジンを育み続けるロイヤルエンフィールド
◆インドの悪路で鍛えられた、乗り心地と走破性が魅力

二段階右折を回避せよ、ツーリングサポーターが原付向けルート検索に新機能
ナビタイムジャパンは1月31日、バイク専用ナビゲーションアプリ「ツーリングサポーター」にて、原付一種向けに日本初となる「二段階右折回避ルート」の提供を開始した。
![MINI『コンバーチブル』、海がテーマの30周年記念車登場[詳細写真] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1848362.jpg)
MINI『コンバーチブル』、海がテーマの30周年記念車登場[詳細写真]
MINIは2月、小型4シーターオープンMINI『コンバーチブル』(MINI Convertible)のデビュー30周年記念車として、欧州で「シーサイドエディション」を発売する。
![ベルトーネ復活、最高速380km/h以上…新型ハイパーカー『GB110』[詳細写真] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1848342.jpg)
ベルトーネ復活、最高速380km/h以上…新型ハイパーカー『GB110』[詳細写真]
イタリアのベルトーネ(Bertone)は、新型ハイパーカー『GB110』を欧州で発表した。ベルトーネの創業110周年に合わせて、新たな体制でベルトーネブランドが復活。33台を限定生産する予定だ。

テスラの中国販売に小さな異変…国内新興メーカー含め、中国での急成長神話は終焉か
米テスラの中国販売に異変が生じている。2022年通年では結局前年比40%以上の44万台とそれなりに好調ではあるものの、ここ4年近く四半期ごとに同じリズムで販売台数を刻んできたその法則が、2022年10~12月期で途絶えた。

【BYD ATTO 3】日本発売モデル第1弾、全国20店舗で販売開始…価格は440万円
BYDオートジャパンは1月31日、日本発売モデル第1弾となる電動SUV『ATTO 3(アットスリー)』の販売を開始した。価格は440万円。

「地図と人流」によるジオテクノロジーズの新たな市場開拓とは…オートモーティブワールド2023
◆地図というビッグデータを活用するジオテクノロジーズ
◆1日あたり10億ログ以上の膨大な移動データ
◆「地図と人流」のポテンシャル

ホンダ初のフル電動SUV『プロローグ』、先行販売を2023年内に開始へ…米国
◆ホンダの北米量販EVの第一弾がプロローグ
◆ホンダとGMが共同開発
◆北米の新車販売の100%を2040年までにゼロエミッション化

車内Wi-Fiとオーディオを充実させたキャンピングカー登場…車内で過ごす時間が長いからこそ
需要が増しているレンタルキャンピングカーは、比較的長期のレンタルが多く、ユーザーが車内で過ごす時間も長い。移動中はもちろん、停車中のリラックスタイムも充実させるために、車内Wi-Fiとオーディオを充実させたレンタルキャンピングカーが登場した。

ポルシェのスポーツカー75周年、500馬力の『357』提案…原点「356」に敬意
◆最高速135km/hの性能を可能にしていた『356 No.1 ロードスター』
◆ライト周りのデザインに進歩的な未来への先見性を表現
◆パワートレインは『718ケイマンGT4 RS』がベース