
【モータースポーツジャパン12】日産 リーフ NISMO RCでプロのドライブを体感
日産は東京・お台場で開催している「モータースポーツジャパン2012」の会場に、電気自動車(EV)のレース仕様である『リーフ NISMO RC』を展示するとともに、同乗走行イベントの車両としても提供した。

9月の日本製EV米国販売、日産 リーフ は4.5%減…減少幅が縮小
日産『リーフ』、三菱『i-MiEV』(米国名:『i』)、ホンダ『フィットEV』。この3台の日本製EVについて、9月の米国販売実績が出揃った。

日産 リーフ「160kmの航続距離は虚偽」として訴訟…米国
「カタログ燃費と実燃費が乖離している」として、ホンダやヒュンダイが顧客から訴えられた米国。今度は日産のEV、『リーフ』に同様の訴訟が起こされた。
![【CEATEC 12】日産、リーフベースのNSC-2015で自動運転デモ[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/481740.jpg)
【CEATEC 12】日産、リーフベースのNSC-2015で自動運転デモ[動画]
日産自動車は『リーフ』をベースにした『NSC-2015』を公開した。同車は、車両全周カメラによる周辺環境認識技術と、4Gモバイル通信による車両遠隔モニタリングシステムを採用した次世代ITと自動運転機能を搭載したテストカー。

JX日鉱日石金属、車載向けリチウムイオン電池用正極材の新製造設備を竣工
JX日鉱日石金属は、茨城県・磯原工場において、昨年の東日本大震災による被災からの復興を進める中、車載向けリチウムイオン電池用正極材の新製造設備を完成、9月19日に竣工式を行った。

8月の日本製EV米国販売、日産 リーフ は5割のマイナス
日産『リーフ』、三菱『i-MiEV』(米国名:『i』)、ホンダ『フィットEV』。この3台の日本製EVについて、8月の米国販売実績が出揃った。

タイムズプラス、イオン大和SCへEVを導入…カーシェア国内商業施設初
タイムズ24は、タイムズ駐車場として運営する「イオン大和ショッピングセンター」の駐車場において、カーシェアリングサービス「タイムズプラス」として商業施設で初めて電気自動車(EV)を導入する。

日産 リーフの蓄電池をマンションで活用…三井不動産レジデンシャル
三井不動産レジデンシャルは9月4日、日産自動車の電気自動車『リーフ』で使われるリチウムイオン電池を分譲マンションとして初めて定置用蓄電池として活用すると発表した。

武田社長「行ってみたけど使えなかったを解消したい」…JCN提携先拡大
ジャパンチャージネットワークはEV向け会員制充電サービスを10月1日より神奈川県を中心に開始すると発表した。

【見積もりとってみた】日産 リーフ、「LEAF to Home」セットで実質391万円
日産が2010年12月に発売を開始した電気自動車(EV)の『リーフ』。2012年6月には、EVの大容量バッテリーに貯めた電気を一般住宅の分電盤に接続して活用する世界初のシステム「LEAF to Home」を発売した。今回、これらをセットにした見積もりをとってみた。