電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(658 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
三菱、商用EV『ミニキャブ・ミーブ』の現地生産を説明…インドネシアモーターショー2023 画像
自動車 ニューモデル

三菱、商用EV『ミニキャブ・ミーブ』の現地生産を説明…インドネシアモーターショー2023

三菱自動車は2月16日、軽商用EV『ミニキャブ・ミーブ』を、2024年よりインドネシアでの合弁会社「三菱モーターズ・クラマ・ユダ・インドネシア(MMKI)」での生産を発表。その概要について、同日より開催されているIIMS2023でその概要を説明した。

充電費用込みEVリース「BMW iライフパッケージ」提供開始 業界初 画像
自動車 ビジネス

充電費用込みEVリース「BMW iライフパッケージ」提供開始 業界初

ビー・エム・ダブリュー・ジャパン・ファイナンスは2月17日、業界初となる充電費用込みの電気自動車(EV)専用リースパッケージ「BMW iライフパッケージ」の提供を開始した。

【BMW X1 新型】電動SUV「iX1」も登場…価格は668万円、航続465km 画像
自動車 ニューモデル

【BMW X1 新型】電動SUV「iX1」も登場…価格は668万円、航続465km

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、コンパクトSUV『X1』をフルモデルチェンジし、2月17日より販売を開始した。納車は2月下旬からを予定している。

ヒョンデの4ドアクーペEV、航続580kmと認定…今春米国発売へ[詳細写真] 画像
自動車 ニューモデル

ヒョンデの4ドアクーペEV、航続580kmと認定…今春米国発売へ[詳細写真]

ヒョンデは、今春米国市場で発売する予定の新型4ドアクーペEV『アイオニック6』(Hyundai Ioniq 6)の米国仕様車の航続が、EPA(米国環境保護局)から最大361マイル(約580km)と認定された、と発表した。

【株価】テスラが反落、米国で36万台リコールへ 画像
プレミアム

【株価】テスラが反落、米国で36万台リコールへ

日経平均株価は前日比183円31銭安の2万7513円と反落。手掛かり材料が見当たらない上、週末控えとあって、軟調な展開が続いた。円相場が1ドル=134円台後半と2か月半ぶりの安値圏へ下落したが、この日は材料視されず。

トヨタ RAV4「GRスポーツ」、PHEVは306馬力…欧州発売 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ RAV4「GRスポーツ」、PHEVは306馬力…欧州発売

◆専用チューンのサスペンションとスポーティな内外装
◆PHEVは2.5リットル直4エンジンに2つのモーター
◆EVモードは最大75km

新型EVピックアップトラックの写真公開、航続や充電性能に自信…ラム1500 REV 画像
自動車 ニューモデル

新型EVピックアップトラックの写真公開、航続や充電性能に自信…ラム1500 REV

ステランティス傘下の「ラムトラック」ブランドは2月12日、ブランド初のEVピックアップトラック、ラム『1500 REV』の写真を公開した。

BMWのクーペSUV『X2』もEV化!テスラの充電スタンドで激写、そのスペックは? 画像
自動車 ニューモデル

BMWのクーペSUV『X2』もEV化!テスラの充電スタンドで激写、そのスペックは?

電動化に特化したBMWの「i」ブランドは、2020年に『X3』のEV版となる『iX3』を発表。その後『iX』を導入し、今年始めには『X1』のEV版『iX1』がワールドプレミアされた。続くiX2は、ブランド初のEVクーペSUVとして登場する。

【メルセデスベンツ EQS 新型試乗】エンジン車のSクラスもまだ色褪せていないことを再認識…島崎七生人 画像
試乗記

【メルセデスベンツ EQS 新型試乗】エンジン車のSクラスもまだ色褪せていないことを再認識…島崎七生人

見るからにコンセプチュアルなスタイリングは、全長×全幅×全高=5225×1925×1520mm、ホイールベースは実に3210mmと堂々たるサイズの持ち主。ガラス面とボディ(窓枠)の段差がごく小さく、これぞ最新の高級車と思わせるも、Cd値が0.20というのだから驚かされる。

軽商用EV『ミニキャブ・ミーブ』、海外初の現地生産をインドネシアで開始へ…三菱自動車 画像
自動車 ビジネス

軽商用EV『ミニキャブ・ミーブ』、海外初の現地生産をインドネシアで開始へ…三菱自動車

三菱自動車は2月16日、軽商用電気自動車(EV)『ミニキャブ・ミーブ』を2024年からインドネシアにおける生産合弁会社ミツビシ・モーターズ・クラマ・ユダ・インドネシア(MMKI)で生産すると発表した。

    先頭 << 前 < 653 654 655 656 657 658 659 660 661 662 663 …660 …670 ・・・> 次 >> 末尾
Page 658 of 2,116