電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(534 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
ランボルギーニのEVプロトタイプ、表情見えた 実車は8月18日デビュー 画像
自動車 ニューモデル

ランボルギーニのEVプロトタイプ、表情見えた 実車は8月18日デビュー

ランボルギーニ(Lamborghini)は8月17日、ワールドプレミアを8月18日に行う予定のブランド初のEVプロトタイプのティザー映像を公開した。

レクサス RZ 試乗でBEVについて考える[前編]…クルマとしての出来は?【池田直渡の着眼大局】 画像
プレミアム

レクサス RZ 試乗でBEVについて考える[前編]…クルマとしての出来は?【池田直渡の着眼大局】

◆レクサス初のBEVで伊豆へ
◆ADASはトップクラスにあると言える
◆車重の条件を考えると望外に良い乗り心地
◆力強い加速と緻密な制御を両立
◆“充電の場所と時間”問題

全長3m未満、軽EVの『MiMos』をGLMが日本市場へ導入…カーシェアなど期待 画像
自動車 ニューモデル

全長3m未満、軽EVの『MiMos』をGLMが日本市場へ導入…カーシェアなど期待

電気自動車(EV)開発のGLMは8月17日、カーシェアリング向け軽自動車規格EV『MiMos(ミモス)』の取り扱いを開始した。

ランボルギーニ初のEV、ティザー写真を公開 実車は8月18日発表 画像
自動車 ニューモデル

ランボルギーニ初のEV、ティザー写真を公開 実車は8月18日発表

ランボルギーニ(Lamborghini)は8月15日、ワールドプレミアを「モントレー・カーウィーク2023」で8月18日に行う予定のブランド初のEVプロトタイプに関して、ティザー写真を公開した。

豊田合成、EVに対応した安全装備を開発…2030年度に売上高1.2兆円目指す中長期計画 画像
プレミアム

豊田合成、EVに対応した安全装備を開発…2030年度に売上高1.2兆円目指す中長期計画

豊田合成は、電動車シフトや自動運転などで自動車業界が大きく変革する中で、将来にわたって持続的な成長を実現するための中長期経営計画として「2030事業計画」を策定した。

ダイハツのBEVは商用から? コンセプトカー『VIZION-F』で見せたあふれる未来感 画像
自動車 ニューモデル

ダイハツのBEVは商用から? コンセプトカー『VIZION-F』で見せたあふれる未来感

ダイハツのインドネシアの現地法人であるアストラ・ダイハツ・モーター(ADM)が、「GAIKINDO インドネシア国際オートショー2023」で発表し注目を集めたのが、小型商用バンBEVのコンセプトカー『VIZION-F(ビジョンエフ)』だ。

EVカートサーキットが東京ベイエリアに誕生…トムスが運営 10月下旬開業 画像
モータースポーツ/エンタメ

EVカートサーキットが東京ベイエリアに誕生…トムスが運営 10月下旬開業

日本最大級のEVレーシングカート向けサーキットが東京ベイエリアに登場する。トムスは、モータースポーツとテクノロジーが融合したエンターテインメント施設「CITY CIRCUIT TOKYO BAY(シティサーキット東京ベイ)」を10月下旬に開業する。

【和田智のカーデザインは楽しい】第5回…中国EVは情熱(パッション)に溢れている 画像
プレミアム

【和田智のカーデザインは楽しい】第5回…中国EVは情熱(パッション)に溢れている

連載5回目となる『和田智のカーデザインは楽しい』。2023年4月の上海モーターショーを訪れたカーデザイナーの和田智氏は衝撃を受けたという。いま中国で何が起こっているのか。

跨って分かった魅力と課題! 北欧生まれの電動バイクやカナダからの三輪車…モーターサイクル試乗記ランキング 2023年上期 画像
モーターサイクル

跨って分かった魅力と課題! 北欧生まれの電動バイクやカナダからの三輪車…モーターサイクル試乗記ランキング 2023年上期

2023年上期のモーターサイクル試乗記に関する記事のアクセス数を元に、独自ポイントで集計したランキングをご紹介します。1位は北欧生まれの電動バイクに関する記事。オシャレかつ環境に配慮したバイクの試乗記に注目が集まります。

実はもの凄い技術だけど見た目は「地味」!?…VW最新のBEV『ID.4』のダイナミック性能をテストコースで試してみた 画像
試乗記

実はもの凄い技術だけど見た目は「地味」!?…VW最新のBEV『ID.4』のダイナミック性能をテストコースで試してみた

2022年11月に日本での販売を開始したフォルクスワーゲンのBEV『ID.4』。昨年の発売同時期に神奈川県のみなとみらい地区で公道試乗を行なっていたが、今回はクローズドコースで試乗する機会を得た。

    先頭 << 前 < 529 530 531 532 533 534 535 536 537 538 539 …540 …550 ・・・> 次 >> 末尾
Page 534 of 2,111