電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(1,620 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
リチウムイオン電池部材市場、前年比10.6%増の58億ドル…矢野経済調べ 画像
自動車 ビジネス

リチウムイオン電池部材市場、前年比10.6%増の58億ドル…矢野経済調べ

矢野経済研究所は、リチウムイオン電池(LiB)主要4部材の世界市場に関する調査を実施、その結果を「2015年版 リチウムイオン電池部材市場の現状と将来展望 ~主要四部材編~」

日産 リーフの走行ログ分析報告書「e電費レポート」に英語版が登場 画像
エコカー

日産 リーフの走行ログ分析報告書「e電費レポート」に英語版が登場

イードは、2月5日に発表した「e電費レポート2014-2015」の英語版を公開した。

倉敷のカーシェア「クラクル」、住友三井オートサービスがEV供給 画像
エコカー

倉敷のカーシェア「クラクル」、住友三井オートサービスがEV供給

住友三井オートサービスは、4月17日より本格稼働を開始する、倉敷のEV(電気自動車)カーシェアリングサービス「クラクル(KURACLE)」にEVをリース供給すると発表した。

【ニューヨークモーターショー15】メルセデス GLE、3種類のパワートレインを同時発表 画像
自動車 ニューモデル

【ニューヨークモーターショー15】メルセデス GLE、3種類のパワートレインを同時発表

4月1日、米国で開幕したニューヨークモーターショー15。ドイツの高級車、メルセデスベンツのブースの主役は、『GLE』が務めた。

東大院研究グループ、次世代二次電池のプロトタイプを開発…希少元素使用せず 画像
エコカー

東大院研究グループ、次世代二次電池のプロトタイプを開発…希少元素使用せず

東京大学大学院工学系研究科化学システム工学専攻の山田淳夫教授、大久保將史准教授などの研究グループは、希少元素を使用しない次世代二次電池のプロトタイプを開発したと発表した。

GMS、EV普及に向けフィリピンのインフラ企業大手3社と業務提携 画像
エコカー

GMS、EV普及に向けフィリピンのインフラ企業大手3社と業務提携

グローバルモビリティサービス(GMS)は、アジア新興国において電気自動車を普及させるためのサービスの提供に向け、通信キャリアのスマート社、配電会社のMSERV社、料金回収企業のバイアドセンター社の3社と業務提携を行ったと発表した。

テスラ モデルS に自動運転ハードウェア標準搭載…4WDの「70D」発表 画像
自動車 ニューモデル

テスラ モデルS に自動運転ハードウェア標準搭載…4WDの「70D」発表

テスラモーターズジャパンは8日、電気自動車の高級セダン『モデルS』の新ラインアップとして、全輪駆動車となる『モデルS 70D』を発表した。モーターを2つ搭載する新システム「デュアルモーターAWD テクノロジー」を採用。

【上海モーターショー15】BMWブランド初「量産PHV」、X5 xDrive40e を初公開へ 画像
自動車 ニューモデル

【上海モーターショー15】BMWブランド初「量産PHV」、X5 xDrive40e を初公開へ

ドイツの高級車メーカー、BMWは4月7日、中国で4月20日に開幕する上海モーターショー15において、新型『X5』の「xDrive40e」グレードをワールドプレミアすると発表した。

PHVスポーツの フィスカー カルマ、改良へ…中国企業が予告 画像
自動車 ニューモデル

PHVスポーツの フィスカー カルマ、改良へ…中国企業が予告

米国のベンチャー企業で、プラグインハイブリッド(PHV)スポーツカー、『カルマ』を製造・販売していたフィスカーオートモーティブ。2013年11月の破産申請後、2014年2月に同社の資産を中国企業が落札したのを受けて、新たなカルマが登場する。

米EV テスラ、販売実績を初めて公表…1‐3月は55%増の1万台超 画像
自動車 ビジネス

米EV テスラ、販売実績を初めて公表…1‐3月は55%増の1万台超

米国のEVメーカー、テスラモーターズが4月3日に初めて販売実績を公表した。「2015年第1四半期(1‐3月)、四半期として過去最高の1万0030台を販売。前年比は55%増」としている。