電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(1,533 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【5/13公開】EVが気になるけれど、自宅充電が無い状態で購入したらどうなるの?
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
日産 リーフ、世界累計販売20万台達成…記念の特別仕様車を発売 画像
自動車 ニューモデル

日産 リーフ、世界累計販売20万台達成…記念の特別仕様車を発売

日産自動車は、電気自動車(EV)『リーフ』の世界累計販売20万台達成を記念した特別仕様車「サンクスエディション」を10月3日より発売すると発表した。

【パリモーターショー16】シトロエン Cエクスペリエンス…未来のフラッグシップ[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

【パリモーターショー16】シトロエン Cエクスペリエンス…未来のフラッグシップ[詳細画像]

車名の『Cエクスペリエンス』とは、「CX」と「エクスペリエンス」の造語。シトロエンの最上級車として、1974~1989年の15年間生産されたシトロエン『CX』同様、シトロエンの新たなフラッグシップ車を示唆したのが、Cエクスペリエンス コンセプトとなる。[写真20点]

【パリモーターショー16】ジャガー、「Iタイプ1」初公開…初のEVレーサー 画像
自動車 ニューモデル

【パリモーターショー16】ジャガー、「Iタイプ1」初公開…初のEVレーサー

英国の高級車メーカー、ジャガーカーズは9月29日、フランスで開幕したパリモーターショー16において、同社初のEVレーシングカー、『Iタイプ1』を初公開した。

【VW ゴルフGTE 試乗】GTIゆずりの懐の深い走りは健在…片岡英明 画像
試乗記

【VW ゴルフGTE 試乗】GTIゆずりの懐の深い走りは健在…片岡英明

フォルクスワーゲンは、ディーゼルエンジンの不正問題が発覚して以降、パワートレーンの電動化に本腰を入れるようになった。EVとともに力を入れているのが、電気モーターを加えたプラグインハイブリッド車だ。その最初の作品となったのが『ゴルフGTE』である。

【パリモーターショー16】三菱 GT‐PHEVコンセプト…未来のパジェロか[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

【パリモーターショー16】三菱 GT‐PHEVコンセプト…未来のパジェロか[詳細画像]

三菱自動車『GT‐PHEVコンセプト』は、2015年春のジュネーブモーターショー15の『コンセプトXR PHEV2』、2015年秋の東京モーターショー15の『eXコンセプト』に続く、三菱の一連のコンセプトカー。次世代のSUVを提示する。[写真27点]

【パリモーターショー16】VW I.D. …航続600kmの次世代EV[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

【パリモーターショー16】VW I.D. …航続600kmの次世代EV[詳細画像]

『I.D.』は、フォルクスワーゲンの次世代EVコンセプトカー。フォルクスワーゲンは、このI.D.の考え方を市販EVに反映させ、2020年の発売を計画している。[写真21点]

【パリモーターショー16】メルセデスベンツ ジェネレーション EQ…EVブランド第1弾[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

【パリモーターショー16】メルセデスベンツ ジェネレーション EQ…EVブランド第1弾[詳細画像]

『ジェネレーション EQ』は、メルセデスベンツが新たに立ち上げた電動パワートレイン車に特化したブランド、「EQ」最初のコンセプトカー。EQには、エレクトリック・インテリジェンス、エモーション&インテリジェンスの意味を込める。

【BMW i3 改良新型】静粛性、加速力、ワンペダルドライブ 画像
自動車 ニューモデル

【BMW i3 改良新型】静粛性、加速力、ワンペダルドライブ

BMW『i3』が大容量バッテリー搭載により航続距離を大幅に増加し、新型となった。i3のプロダクトハイライトは静粛性、加速力、ワンペダルドライブの3つが挙げられる。

【アウディ A3 e-トロン 試乗】鼻先充電はやめていただきたい…岩貞るみこ 画像
試乗記

【アウディ A3 e-トロン 試乗】鼻先充電はやめていただきたい…岩貞るみこ

ボディの真正面につけられた、アウディマークの4リング。外部充電は、このマークのカバーをはずした部分に設定されている。『ゴルフGTE』などもそうだけれど、鼻先に設定されているクルマは多い。

【パリモーターショー16】三菱 GT‐PHEVコンセプト 初公開…近未来SUV 画像
自動車 ニューモデル

【パリモーターショー16】三菱 GT‐PHEVコンセプト 初公開…近未来SUV

三菱自動車は9月29日、フランスで開幕したパリモーターショー16において、『GT‐PHEVコンセプト』をワールドプレミアした。