電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(1,454 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
トヨタ、電動スケートボードを市販か…米国で特許を出願 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ、電動スケートボードを市販か…米国で特許を出願

トヨタ自動車が米国において、ユニークな特許を出願していることが分かった。

【CES 2018】フィスカーの新型EVスポーツ、高度な自動運転を目指して開発中 画像
エコカー

【CES 2018】フィスカーの新型EVスポーツ、高度な自動運転を目指して開発中

ヘンリック・フィスカー氏が2018年1月、米国ラスベガスで開催されるCES 2018で初公開する予定の新型EVスポーツカー、フィスカー『EMotion』。同車が高度な自動運転の実現を目指していることが分かった。

ホンダ、2つの誤算と電動化への対応急務で狭山工場閉鎖へ舵切る 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、2つの誤算と電動化への対応急務で狭山工場閉鎖へ舵切る

ホンダは10月4日、『フリード』や『ステップワゴン』などを生産している狭山工場を2021年度をめどに閉鎖し、現在の国内4工場体制を3工場に集約すると発表した。狭山での生産車種は寄居工場に移管し、雇用も維持するという。

ホンダ、日本の生産拠点の役割を進化、グローバル展開のリーダーに 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、日本の生産拠点の役割を進化、グローバル展開のリーダーに

ホンダ・八郷隆弘社長の「四輪車生産体制の進化」は明確だ。埼玉製作所の2工場を寄居工場に集約した上で、国内3か所になる生産拠点、それぞれにグローバル展開のためのリーダー的な役割を構築する。

ランドローバー初のPHV、レンジローバー スポーツ に…全車電動化戦略の序章 画像
エコカー

ランドローバー初のPHV、レンジローバー スポーツ に…全車電動化戦略の序章

ランドローバーは10月4日、ブランド初の市販プラグインハイブリッド車(PHV)を、『レンジローバー スポーツ』に設定すると発表した。

東芝、高エネルギー密度の次世代リチウムイオン電池を開発…EVの走行距離は3倍に 画像
エコカー

東芝、高エネルギー密度の次世代リチウムイオン電池を開発…EVの走行距離は3倍に

東芝は10月3日、黒鉛の2倍の容量を持つチタンニオブ系酸化物を負極材に用いた、次世代リチウムイオン電池(SCiB)の試作に成功したと発表した。

日産 リーフ 新型、欧州発売…部分自動運転など先進運転支援を搭載 画像
エコカー

日産 リーフ 新型、欧州発売…部分自動運転など先進運転支援を搭載

日産自動車は10月2日、新型『リーフ』を欧州市場で発売すると発表した。部分自動運転を含めた先進運転支援システム(ADAS)を搭載している。

テスラEV販売、過去最高の2万6150台 第3四半期 画像
エコカー

テスラEV販売、過去最高の2万6150台 第3四半期

米国のEVメーカー、テスラは10月2日、2017年第3四半期(7~9月)の新車販売(納車)台数を公表した。

ルノー、自動運転車の公道実験開始…一般人がオンデマンド予約で参加 画像
自動車 ビジネス

ルノー、自動運転車の公道実験開始…一般人がオンデマンド予約で参加

ルノーは10月2日、欧州で初めて、自動運転車による公道でのオンデマンドのモビリティ実験サービスを開始した、と発表した。

GMの新電動化戦略、新型EVを20車種投入へ 2023年までに 画像
エコカー

GMの新電動化戦略、新型EVを20車種投入へ 2023年までに

米国の自動車最大手、GMは10月2日、新たな電動化戦略を発表した。