
ジヤトコ、トラックから鉄道輸送へ切り替え
ジヤトコは、12月から環境保全への取り組みの一環として、物流の一部をトラックによる自動車輸送から鉄道によるコンテナ輸送に切り替えると発表した。

ジヤトコ、韓国に新会社設立
自動車用変速機などを生産するジヤトコは14日、韓国のソウル市に新会社「JATOCO Korea Service」を設立したと発表した。現地での営業活動や品質サービスの拠点とする。

日産とグループ4社、サービス・サポート子会社10社を合併
日産自動車とグループ車体メーカー、部品メーカーなど4社は、6日、傘下のサービス・サポート会社10社を4月1日付けで合併し、新会社「日産クリエイティブサービス」を設立する、と発表した。

ジヤトコ、メキシコ進出---日本メーカーでCVT海外生産は初
日産自動車系の部品メーカー、ジヤトコは、メキシコで無段変速機(CVT)を2005年半ばから現地生産すると発表した。日本メーカーが海外でCVTを生産するのは初めて。

【新聞ウォッチ】“日産、フォードにCVT供給”のニュース価値
日産自動車が米フォード・モーターに最先端の変速装置である無段変速機(CVT)を供給するという。きょうの日経が1面準トップで報じている。日産が2005年にもメキシコで現地生産を開始、フォードが北米で生産する乗用車に搭載するというもの。無段変速機を生産するのは、子会社のジャトコが担当、年間100億円規模の出荷を見込んでいるという。

【日産『ティアナ』誕生】FF大排気量モデル御用達! 「エクストロニック」CVT
『ティアナ』の3.5リットルV6エンジン「NEO VQ35DE」搭載モデルには、新開発された大排気量エンジン用CVT「エクストロニックCVT-M6」が組み合わされる。これまで「2.5リットルエンジンがCVTの限界値」と言われてきたが、それを軽々と乗り越えた。

富士重とジヤトコがCVT開発会社を設立「目指すは世界最高レベル」
富士重工業とジヤトコは、軽自動車とサブコンパクトカー用のCVT(無段変速機)の開発と生産を目的にした新会社富士ATを設立すると発表した。

【新型日産『キューブ』発表】CVTはスバル製じゃありません! ---身内で新開発
今回のCVTは、先代のスバル製CVTではなく、関連会社のJATCO製となる「XTRONIC CVT」と呼ばれるもの。ステアリングの変速スイッチによって6段変速が可能だ。

三菱、日産、ジヤトコが協力して世界最大のATメーカーが名実ともに誕生
日産自動車、三菱自動車工業、ジヤトコの3社は、AT/CVT事業統合に関する契約に基づいてジヤトコとダイヤモンドマチック間で、株式交換を7月1日で実施したと発表した。今年3月に締結したAT/CVT事業の統合計画を実行したもの。

三菱、日産、ジヤトコがAT事業1本化決定
三菱自動車工業と日産自動車、ジヤトコ・トランステクノロジーの3社は、AT/CVT事業の統合に関する契約を正式に締結するとともに、三菱のAT子会社とジヤトコを2003年春に合併する方向で合意したと発表した。