
ジヤトコ、軽自動車専用の新型CVTを開発 低燃費と優れた動力性能を両立
ジヤトコは3月28日、軽自動車専用の新型無段変速機(CVT)「CVT-S(JF021E)」を開発したと発表した。

なんとかしてCVTの仕組みを伝えたいジヤトコ、子どもたちと輪ゴムカーづくり…キッズエンジニア2018
ニッポンの乗用車の8割が、CVT(無段変速機)というのに、子どもたちにはなかなかその仕組や存在を知ってもらえない。そんなもどかしさを打破したいと、CVT専門メーカーでシェアトップのジヤトコがキッズエンジニア2018に乗り込んだ。

ジヤトコ、中国に新工場設立へ CVT需要拡大に対応
ジヤトコは6月21日、中国における同社第2のCVT生産拠点となる、「ジヤトコ(蘇州)自動変速機有限公司(ジヤトコ蘇州)」を設立すると発表した。

変速機の研究組合 TRAMI トラミが発足---これまでの流れと課題
5月15日、自動車用動力伝達技術研究組合(TRAMI=トラミ)が設立記者会見を行った。これは国内11社が資本と人材を投入して、大学の研究室とも合同で基礎研究を行い、技術進化を加速させると共に人材育成を目指す、というもの。

ドイツに負けない動力伝達技術を…自動車・部品11社の研究組合「TRAMI トラミ」が発足会見
日本の自動車メーカーと大手のトランスミッションメーカー計11社が動力伝達システムの基礎研究を共同で行う「自動車用動力伝達技術研究組合」(略称・TRAMI=トラミ)が5月15日、都内で記者会見を開き、研究の狙いなどを明らかにした。

動力伝達技術の共同研究を始動、電動化加速に向け…自動車メーカーなど11社が組織
国内自動車メーカー9社とトランスミッションメーカー2社は、「自動車用動力伝達技術研究組合(TRAMI:トラミ)」を4月2日付で設立したと発表した。

ジヤトコ、マイルドHV用ミッションコンセプトモデルを国内初展示へ…人とくるまのテクノロジー2018
ジヤトコは、5月23日から25日にパシフィコ横浜で開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2018」に出展する。

ジヤトコ、CVT累計生産台数4000万台達成 単一メーカーでは世界初
ジヤトコは、CVT(無段変速機)のグローバル累計生産台数が2018年4月、生産開始以来20年9か月で4000万台に達したと発表した。単一メーカーによるCVT累計生産台数4000万台達成は世界初となる。

ジヤトコ、全長313メートルの品質確認コースを新設
自動変速機専門メーカーのジヤトコは、同社富士地区(静岡県)に、車両の試乗を行う品質確認路を新設し、4月19日に開設式典を行った。

ジヤトコ、マイルドHV用トランスミッションを世界初公開へ…北京モーターショー2018
ジヤトコは、4月25日から5月4日まで開催される北京モーターショー2018に出展し、各種自動車用変速機(AT・CVT)を紹介する。