キアモーターズに関するニュースまとめ一覧(9 ページ目)

関連インデックス
キア シード キア ソレント キア フォルテ キア コンセプトカー KGM(旧サンヨン) ヒョンデ(Hyundai、ヒュンダイ) GMデーウ ソウルモーターショー
「タイガーフェイス」際立つ、キア初のピックアップトラック『タスマン』発表 画像
自動車 ニューモデル

「タイガーフェイス」際立つ、キア初のピックアップトラック『タスマン』発表

キアは10月29日、同社初となるピックアップトラック『タスマン』を発表した。セダンやSUV、商用車、PBV(Platform Beyond Vehicle)モデルに続く新たなラインナップとして、キアの将来的なピックアップ車種の基準を示す製品となる。

ヒョンデとキア、ソフトウェア定義「工場」へのビジョン提示…200以上の新製造技術を公開 画像
プレミアム

ヒョンデとキア、ソフトウェア定義「工場」へのビジョン提示…200以上の新製造技術を公開

ヒョンデとキアは10月22~24日、革新的なスマート工場製造技術を紹介する新技術展示会「E-FOREST TECH DAY 2024」を開催した。

世界初「トライフューエル」ハイブリッド車、LPG併用で航続1600km…キアがイタリアで発表 画像
自動車 ニューモデル

世界初「トライフューエル」ハイブリッド車、LPG併用で航続1600km…キアがイタリアで発表

ヒョンデ傘下のキアは10月21日、世界初のトライフューエルハイブリッド車『ニーロ・トライフューエル』をイタリアで発表した。この革新的な車両は、ガソリン、電気、そしてLPG(液化石油ガス)の3種類の燃料に対応している。

キア初のピックアップトラック『タスマン』、10月29日に世界初公開 画像
自動車 ニューモデル

キア初のピックアップトラック『タスマン』、10月29日に世界初公開

ヒョンデ傘下のキアが、ブランド初のピックアップトラック『タスマン』を10月29日にワールドプレミアする。

海洋プラスチックごみを再利用、世界初の自動車アクセサリー発表 画像
自動車 ビジネス

海洋プラスチックごみを再利用、世界初の自動車アクセサリー発表

ヒョンデ傘下のキアは、環境保護団体「The Ocean Cleanup」と提携し、太平洋ゴミベルト(GPGP)から回収されたプラスチックを使用した世界初の自動車アクセサリーを開発した、と発表した。

トヨタやホンダなど自動車8社の「IONNA」、次世代急速充電ステーションの建設に着手 画像
自動車 ビジネス

トヨタやホンダなど自動車8社の「IONNA」、次世代急速充電ステーションの建設に着手

世界の自動車大手8社が設立した充電ネットワーク企業のIONNAは、最初の次世代EV充電施設「リチャージェリー」の建設に米国で着手した、と発表した。

ヒョンデグループ初のEV専用工場、キアが開設…年産能力15万台 画像
自動車 ビジネス

ヒョンデグループ初のEV専用工場、キアが開設…年産能力15万台

ヒョンデ傘下のキアは、EV工場「キア光明EVO工場」を韓国の光明市に開設した。この工場はヒョンデグループ初のEV専用工場だ。

ヒョンデとキア、LFP電池素材の開発プロジェクト開始…次世代EVに搭載へ 画像
プレミアム

ヒョンデとキア、LFP電池素材の開発プロジェクト開始…次世代EVに搭載へ

ヒョンデとキアは、次世代EVのバッテリーの競争力を強化するため、現代製鉄およびエコプロBMと協力し、リチウム鉄リン酸(LFP)電池の正極材料開発プロジェクトを開始した、と発表した。

SDV開発で韓国勢が団結、ヒョンデとキア、サムスン電子と提携 スマホ連携技術開発へ 画像
プレミアム

SDV開発で韓国勢が団結、ヒョンデとキア、サムスン電子と提携 スマホ連携技術開発へ

ヒョンデとキアは9月25日、サムスン電子と戦略的技術提携を発表した。この提携は、ソフトウェア定義自動車(SDV)とスマートフォンの統合を強化し、モビリティサービスシステムでのリーダーシップを確保することを目的としている。

キアのEV、テスラの北米充電規格に対応へ…2025年から米国で 画像
自動車 ビジネス

キアのEV、テスラの北米充電規格に対応へ…2025年から米国で

ヒョンデ傘下のキアは9月24日、テスラの北米充電規格(NACS)に対応したアダプターを、2025年初頭から米国市場で導入すると発表した。

    先頭 << 前 < 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 9 of 65