
【株価】車載用電池供給へ検討開始、パナHDは5年ぶり高値もマツダは反落
22日の日経平均株価は前日比310円26銭安の3万3264円88銭と3日ぶりに反落。相場に加熱感も出てきた中、先物主導の下げ、利益確定売りで大幅安となった。

【株価】日本電解が急反発、テスラ株上昇で思惑買い
日経平均株価は前日比186円23銭高の3万3575円14銭と続伸。米国市場の下落を受け安く始まったが、海外市場と比較した割安感から先高期待が強く、売り一巡後は切り返した。
![トヨタの2倍あるテスラの営業利益率と新たなビジネス展開…シバタナオキ氏[インタビュー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1897937.jpg)
トヨタの2倍あるテスラの営業利益率と新たなビジネス展開…シバタナオキ氏[インタビュー]
来たる6月22日、無料のオンラインセミナー「テスラvsトヨタ・日産・ホンダ~決算の数字からテスラ成功要因を比較分析~」が開催される。セミナーの見どころを聞いた。

【株価】テスラが堅調、GM向け急速充電設備提供で収益拡大期待
日経平均株価は前週末比168円83円高の3万2434円00銭と続伸。米国株高を受け、終日買いが優勢な展開となった。

GMがテスラと提携、北米充電規格統一へ…「スーパーチャージャー」での充電も可能に
GM(General Motors)は6月8日、テスラと提携を結び、2025年から北米充電規格(NACS)コネクターを、GMのEVに標準装備すると発表した。

テスラの販売台数1台あたりの営業利益は国内自動車メーカーの何倍?
テスラの販売台数1台あたりの営業利益は国内自動車メーカーの何倍?

テスラ『モデルS プラッド』、ニュル最速のEVに…新「トラック・パッケージ」装着
テスラ(Tesla)は6月4日、高性能4ドアEV『モデルS』の最強グレード「プラッド」が、ドイツ・ニュルブルクリンク北コースでタイムアタックを行い、7分25秒231のラップタイムを計測した、と発表した。量産EVの最速記録になるという。
![米中間は“政冷経熱”、テスラのマスクCEOら相次ぎ訪中[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1894583.jpg)
米中間は“政冷経熱”、テスラのマスクCEOら相次ぎ訪中[新聞ウォッチ]
かつての日本と中国の微妙な関係を表現した言葉に「政冷経熱」という四文字熟語があるが、その記憶を呼び覚ますような動きが、最近の米中間にみられるという。

電気は熱い! 500名以上のオーナーが以上が集まったテスラ・ミーティング「TOCJ」
昨年2022年に続き、今年2023年5月28日、かずさアカデミアホール(千葉県木更津市)にて社団法人Tesla Owners Club Japan(以下、TOCJ)主催の「2023TOCJ全国ミーティング」が開催された。

フォードのEV、テスラ「スーパーチャージャー」で充電可能に…2024年から北米で
フォードモーター(Ford Motor)は5月25日、テスラと提携を結び、北米のフォードのEVユーザーが2024年から、テスラの急速充電ネットワーク「スーパーチャージャー」を利用できるようにする、と発表した。