テスラ(Tesla)に関するニュースまとめ一覧(18 ページ目)

関連インデックス
電気自動車 EV、PHEV、BEV ロータス(Lotus)
テスラユーザーも変換アダプターなしで使える充電器、DMM EV CHARGEが2024年度から順次国内展開 画像
自動車 ビジネス

テスラユーザーも変換アダプターなしで使える充電器、DMM EV CHARGEが2024年度から順次国内展開

DMM.comが同社のEV充電事業である「DMM EV CHARGE」について、CHAdeMO(チャデモ)とテスラのNACSに対応する2口(ダブルガン)充電器を導入すると12月12日に発表した。

テスラ規格/CHAdeMO対応の急速充電器を「0円」で導入、DMM EVチャージが新プラン提供開始 画像
自動車 ビジネス

テスラ規格/CHAdeMO対応の急速充電器を「0円」で導入、DMM EVチャージが新プラン提供開始

DMMは12月12日、EV充電サービス「DMM EVチャージ」について、「NACS」と「CHAdeMO」の両規格に対応したダブルコネクタ急速充電器を導入できる「0円プラン」の提供を開始すると発表した。

テスラ『サイバートラック』を早くもカスタム、「限界を押し上げる」パーツ群…2024年米国発売へ 画像
自動車 ニューモデル

テスラ『サイバートラック』を早くもカスタム、「限界を押し上げる」パーツ群…2024年米国発売へ

テスラ初の電動ピックアップトラック『サイバートラック』。同車のカスタマイズプログラムが、早くも登場した。カスタマイズパーツは、米国で2024年の発売を予定している。

テスラ、『サイバートラック』の48Vシステム採用を他社に呼びかけ…フォードCEO「自動車業界にとって良いこと」 画像
プレミアム

テスラ、『サイバートラック』の48Vシステム採用を他社に呼びかけ…フォードCEO「自動車業界にとって良いこと」

ブランド初の電動ピックアップトラック『サイバートラック』から、48Vの電気システムの採用を開始したテスラ。同社が48Vシステムの採用を、他社に呼びかけていることが分かった。

『サイバートラック』の航続を4割増の756kmに、テスラが「レンジエクステンダー」設定へ 画像
自動車 ニューモデル

『サイバートラック』の航続を4割増の756kmに、テスラが「レンジエクステンダー」設定へ

テスラ初の電動ピックアップトラックとして登場した『サイバートラック』。同車の航続を延ばすオプションが米国で設定される。

テスラ『サイバートラック』、入門グレードは日本円で900万円切る…2025年米国発売 画像
自動車 ニューモデル

テスラ『サイバートラック』、入門グレードは日本円で900万円切る…2025年米国発売

テスラ初のピックアップトラック、『サイバートラック』。「価格が高い」との声が上がる中、エントリーグレードが2025年に米国で発売される。

【株価】テスラが続落、4年ぶり新型車『サイバートラック』の価格は高すぎ? 画像
プレミアム

【株価】テスラが続落、4年ぶり新型車『サイバートラック』の価格は高すぎ?

5日の日経平均株価は前日比455円45銭安の3万2775円82銭と3日続落。米国市場のハイテク株の下落が嫌気され、半導体関連株を中心に幅広い銘柄に売りが先行する展開となった。

銃弾を跳ね返す、テスラ『サイバートラック』が耐久テスト 画像
自動車 ニューモデル

銃弾を跳ね返す、テスラ『サイバートラック』が耐久テスト

テスラ(Tesla)は、新型電動ピックアップトラック『サイバートラック』のボディに、銃弾を撃ち込む耐久テストの映像を公開した。

テスラ『サイバートラック』、「AWD」の航続はシリーズ最長の547km…2024年米国発売へ 画像
自動車 ニューモデル

テスラ『サイバートラック』、「AWD」の航続はシリーズ最長の547km…2024年米国発売へ

テスラ(Tesla)は、新型電動ピックアップトラック『サイバートラック』に「AWD」グレードを設定し、2024年に米国市場で発売すると発表した。

テスラ『サイバートラック』、納車開始…最初の12台を引き渡し 画像
自動車 ニューモデル

テスラ『サイバートラック』、納車開始…最初の12台を引き渡し

テスラ(Tesla)は11月30日、米国テキサス州のギガファクトリーで開催した「サイバー・チューズデイ」において、新型電動ピックアップトラック『サイバートラック』の最初の12台を顧客に引き渡した。

    先頭 << 前 < 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 18 of 115