
【ジュネーブモーターショー2017】独アルテガ、EVメーカーとして復活…スカーロ Superelletra
2006年にスポーツカーメーカーとして設立、2012年に破産したアルテガがEVブランドとして復活を遂げた。ジュネーブモーターショー2017の会場では、イタリアのデザイン開発会社「トゥーリング・スーペルレッジェーラ」ブースで、新型EV『スカーロ Superelletra』を公開した。

破産アルテガを独企業が買収…スポーツカー生産予定なし
2012年6月末、破産を申請したドイツの新興スポーツカーメーカー、アルテガ社。同社が、ドイツの大手自動車部品メーカーに買収されたことが分かった。

窮地を脱したアルテガ、EVスポーツ発売へ前進
ドイツの新興スポーツカーメーカーであるアルテガ。2012年6月末に破産申請を行ない存続が危ぶまれていたが、本拠を置くデルブリュック市などからの資金援助が決定、「事業運営を継続する」という声明を発表している。

ドイツの新興スポーツカーメーカー、アルテガ…破産申請
ドイツの新興スポーツカーメーカー、アルテガ社。同社が、破産申請を行っていたことが判明した。

【ジュネーブモーターショー12】ドイツの新しいスポーツカー、アルテガGT…ガラスルーフのオープンコンセプト
ドイツのアルテガ社は6日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー12において、コンセプトカーの『アルテガGTスタディ』を初公開した。

【アルテガ GT 試乗】軽量ボディで異次元の速さ…松下宏
アルテガという手作りスポーツカーの輸入が始まった。アルテガは少量生産のスポーツカーを手作りするドイツのコーチビルダーで、ドイツでは最も小さい自動車メーカーということになる。

【ジュネーブモーターショー10ライブラリー】アルテガ GT
ドイツのアルテガ社が2009年に発表したミッドシップ2シータースポーツが『アルテガ GT』。0-100km/h加速4.8秒、最高速270km/hを実現しながら、燃費や排出ガス性能も高い。

【ジュネーブモーターショー09】ドイツから アルテガGT…環境性能の高いスポーツカー
アルテガ社はジュネーブモーターショーに『アルテガGT』を出品した。0-100km/h加速4.8秒、最高速270km/hを実現しながら、燃費や排出ガス性能も高い2シーターのスポーツカーだ。

PCIがケーターハムの日本輸入総代理店に
自動車輸入会社「PCI」(名古屋市中区・相原聡社長)は、英国MBIと契約を締結。09年からケーターハムの日本総代理店となる。自動車販売関連事業の「VTホールディングス」(愛知県東海市・高橋一穂社長)が発表した。