
【ITS-SAFETY 2010】スマートウェイとDSSS、その違いは?
ITS技術の公開デモンストレーション『ITS-Safety2010』のためにお台場地区に設置された路側インフラには、国土交通省が設置する「スマートウェイ」と、警察庁(+UTMS)が設置する「DSSS」の2種類がある。

【ITS-SAFETY 2010】官民合同で大規模デモンストレーション実施
お台場を中心とした臨海副都心で2月26日から28日までの間、ITS技術の公開デモンストレーション『ITS-Safety2010』が開催された。国土交通省と警察庁が路側インフラを設置。これらの情報を受信する装置を備えた車両を自動車メーカーが提供している。

【ITS-SAFETY 2010】経産省、エネルギーITSのシンポジウム開催
経済産業省は26日、「ITS-Safety2010」の会場となった日本科学未来館で、ITSによって渋滞の解消や物流の効率化を図り、環境負荷の低減を行う「エネルギーITS」についてのシンポジウムを開催。日米欧の専門家が現状を報告した。

【ITS-SAFETY 2010】公開デモンストレーションを実施
ITS推進協議会は24日、「ITS-SAFETY 2010公開デモンストレーション」の公道走行デモおよび屋内・屋外展示を報道陣に公開した。

【ITS-SAFETY 2010】メルセデスベンツ日本、Sクラス で参加
メルセデス・ベンツ日本は、官民合同組織「ITS推進協議会」が2010年度からの実用化を目標に実施する「ITS-Safety 2010」の大規模実証実験」に参加すると発表した。

【ITS-SAFETY 2010】VW、パサートCC ASV4/DSSSで参加
フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは、政府が推進するITSプロジェクトに対応した実験車『パサートCC ASV4/ DSSS』を2台開発、「ITS推進協議会」が実施する大規模実証実験「ITS-Safety 2010」に参加すると発表した。

【ITS-SAFETY 2010】ゼンリンとイーモバイル、公開デモに参加
ゼンリンデータコムとイー・モバイルは、ITS推進協議会が東京臨海副都心地区で実施する「ITS-Safety2010」の大規模実証実験に参加すると発表した。

【ITS-SAFETY 2010】アウディジャパン、A3スポーツバック で参加
アウディジャパンは23日、ITSプロジェクト(スマートウェイプロジェクト)に対応する実験車両アウディ『A3スポーツバック・スマートウェイ』を開発し、官民合同組織「ITS推進協議会」が実施する大規模実証実験「ITS-Safety 2010」に参加すると発表した。

【ITS-SAFETY 2010】富士重、スバル ASV-4 などで参加
富士重工業(スバル)は、ITS推進協議会が推進する「ITS-Safety2010」の公開デモンストレーションに参加すると発表した。

【ITS-SAFETY 2010】トヨタ、レクサス LS で公開デモに参加
トヨタ自動車は19日、ITS技術の活用により交通事故低減を目指す「インフラ協調による安全運転支援システム」の2010年度からの実用化に向け、2月25日から28日にかけて実施される 「ITS-Safety 2010 08年度大規模実証実験」の公開デモンストレーションに参加すると発表した。