
トヨタ『e-Trans』、将来のライドシェアモビリティを提案…CES 2020に出展へ
トヨタ自動車(Toyota)の米国部門は、2020年1月に米国ラスベガスで開催されるCES 2020に、『e-Trans』を出展すると発表した。

akippa、最大1万人に「ケガ安心保険」を無償提供 LINEほけん新サービスを活用
駐車場予約アプリを運営するakippaは12月18日、「LINEほけん」の新サービス「REWARDほけん」の第1弾利用企業となり、「ケガ安心保険」を最大1万人に無償提供すると発表した。

明智光秀ゆかりの西教寺、パーソナルモビリティWHILLを使用したシェアリング事業開始へ
滋賀県大津市は、大河ドラマ『麒麟がくる』放映に伴い、明智光秀公ゆかりの西教寺で、パーソナルモビリティ『WHILL』を使用したシェアリング事業を2020年3月より開始する。

新車購入前にカーシェアリングで試乗…最長数週間 米日産がトゥーロとコラボ
日産自動車(Nissan)の米国部門の北米日産は12月10日、新車の購入前に最大数週間、試乗できるプログラムを米国の一部州で試験導入した、と発表した。

金銭の授受なしで互いの愛車を一時交換、世界初のシェアリングサービス…カローゼット
カローゼットはユーザー間で愛車の一時交換が可能なアプリサービス「CAROSET(カローゼット)」の提供を12月10日より開始すると発表した。クルマを所有するユーザー同士だけをターゲットにした、今までないユニークなカーシェアリングの取り組みを取材した。

東京・奥多摩町、カーシェアリングによる地域振興を開始 JR東日本やタイムズと連携
奥多摩町・JR東日本八王子支社・タイムズモビリティの3者は、2次交通の整備による利便性向上と奥多摩町の地域振興を目的に、12月10日より奥多摩町にてカーシェアリング事業を開始する。

愛車の一時交換アプリ「カローゼット」開始、電通初のCtoCサービス
電通は12月10日、自家用車オーナー同士の間で愛車を一時的に交換できるアプリサービス「CAROSET(カローゼット)」を開始する。

NISSAN e-シェアモビ、九州電力2か所目のステーションを福岡支社内にオープン
日産自動車は12月1日、電気自動車(EV)シェアリングサービス「NISSAN e-シェアモビ」のステーションを、九州電力福岡支社敷地内にオープンした。
![息子を自動車保険に加入、金融商品に触れさせ見せる親の背中[マネーの達人] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1481428.png)
息子を自動車保険に加入、金融商品に触れさせ見せる親の背中[マネーの達人]
長男の中学受験費用捻出のために、わが家ではマイカーを手放しました。 そんな長男が大学生になり、自動車免許を取得することになりました。 マイカーは必需品だと思っていましたが、わが家には、マイカーがありません。 長男が小学校・・・

カレコカーシェアリング、10人乗り『ハイエースワゴン』を導入
カレコ・カーシェアリングクラブは、10月26日より、10人乗りのトヨタ『ハイエースワゴン』2台を、「新宿サブナード(地下駐車場)」ステーションに導入した。