
カレコ・カーシェアリング、業界初のTポイント利用サービスを開始
三井不動産リアルティとTポイント・ジャパンは、カーシェアリングサービス「カレコ・カーシェアリングクラブ」にて、11月20日から「Tポイント利用サービス」を開始すると発表した。

IDOM、個人同士のカーシェアサービスGO2GOを2019年4月から開始へ
IDOMは個人間同士でのカーシェアリングサービス「GO2GO(ゴーツーゴー)」を2019年4月から提供を開始すると発表した。

OKICA×ドコモ×オリックス自動車、沖縄県内でのカーシェア利用促進に向け提携
沖縄ICカード、NTTドコモ、オリックス自動車はカーシェアリング事業とICカード事業で連携し、交通系ICカード「OKICA(オキカ)」を活用したカーシェアリング利用促進を行う「OKICAでdカーシェア」の取り組みを11月13日より開始した。

需要を予測してシェアサイクルを最適配置---実証実験へ NTTドコモなど
NTTドコモとドコモ・バイクシェアは、自転車シェアリングサービスで自転車再配置作業を最適化する実証実験を11月26日から千代田区、港区、新宿区で実施する。

BMW / MINIが乗換放題、月々定額で新車に乗れる「NOREL」の魅力を聞いた!PR
IDOM(イドム)は2018年10月1日、これまでのクルマ販売の新しい形として、2016年から開始している「NOREL(ノレル)」に新たにBMWとMINIの新車の定額制サービスをスタートさせた。

パナソニック、中国・モバイク社とIoT電動アシスト自転車で協業検討開始
パナソニック サイクルテックと、中国の自転車シェアリングサービス会社「北京モバイク・テクノロジー(モバイク)」は11月7日、IoT電動アシスト自転車分野で協業の検討を開始すると発表した。

個人間カーシェア エニカ、開始3年で会員17万人・登録車数6000台を突破
DeNAが提供する個人間カーシェアサービス「Anyca(エニカ)」は、サービス開始3周年を記念してインフォグラフィック「データで見るAnycaの今」を公開した。

トヨタ全販売店で全車種併売、カーシェアも…東京では年内にトライアル開始
トヨタ自動車は1日、全国トヨタ販売店代表者会議を開催し、販売ネットワークの変革に取り組むことを確認した。原則、全販売店全車種併売化を実施し、その上で、新たにカーシェアリング事業を立上げる。

シェアリングサービス「アリススタイル」とヤマト運輸が連携…匿名配送
ピーステックラボは10月29日より開始する、BtoC、CtoCのシェアリングサービス「Alice.style(アリススタイル)」において、製品の発送にヤマト運輸が提供する「配送連携API」を採用する。送り状の用意が簡単になり、匿名配送が可能になる。

紅葉シーズン到来、akippaが日光エリアの駐車場貸出を開始
駐車場予約アプリのakippaは、栃木県日光エリアの観光シーズンにおける渋滞緩和を目的に、紅葉スポット周辺の駐車場貸し出しを10月25日より開始した。