
法人・自治体向けEVカーシェア、九州で提供開始…新出光
新出光(福岡市博多区)は1月17日、法人・自治体向けにEVカーシェアリングサービス「idEV(イデブイ)」の提供を開始すると発表した。

ロードバイク愛好家向け新ストーリー登場、アルパインのカーシェア「ストリカ」
アルパインマーケティングは、カーシェアリング事業「ストリカ」に新ストーリー「バイシクルトリップストーリー」を追加し、横浜ステーション(横浜市港北区)にて予約受付を開始した。

マンションの空き駐車場をシェア…akippaと三菱地所コミュニティが推進
駐車場予約アプリ「akippa」を運営するakippaは、三菱地所コミュニティと提携し、三菱地所コミュが管理を受託するマンションに対し、空き駐車場を有効活用できる「akippaプライベート」を提案する。

ライドシェア車内をモニタリング、ボッシュがデバイス開発…CES 2023
ボッシュは、デジタル技術の見本市「CES 2023」で、ライドシェアのドライバーと乗客間で問題が発生した場合でも透明性と客観性を確保できる新しい安全強化機能「RideCare Companion」を発表した。

EVスクーターとバッテリーのシェアリング開始…ガチャコと「HELLO MOBILITY」が提携
Gachaco(ガチャコ)とOpenStreet(オープンストリート)は業務提携し、シェアモビリティサービス「HELLO MOBILITY」にてEVスクーターシェアリングおよびバッテリーシェアリングを開始したと発表した。

MINIで気軽にソロキャンプ、アルパインのカーシェアに新ストーリー登場
アルパインマーケティングは、カーシェアリング事業「ストリカ」に新ストーリー「ソロキャンプストーリー」を追加し、大阪ステーション(大阪府吹田市)にて12月20日より予約受付を開始した。

賃貸住宅入居者向けにEVシェア、管理会社の社有車を活用
REXEVは、大東建託パートナーズ、三井住友ファイナンス&リース、住友三井オートサービスと共同で、大東建託が管理する賃貸住宅入居者を対象に、大東建託の社有車を活用した「電気自動車(EV)カーシェア」事業化に向けた取り組みを2023年3月から開始する。

ヒョンデ アイオニック5とネッソをカーシェアで、横浜直営拠点でサービス開始
ヒョンデモビリティジャパンは12月16日、モビリティサービス「MOCEAN(モーシャン)」によるカーシェアリングサービスを直営拠点「ヒョンデカスタマーエクスペリエンスセンター横浜(CXC横浜)」で開始した。

ナップス練馬店、電動二輪バッテリーシェアサービス「Gachacoステーション」設置へ
オートバイ用品小売・開発のナップスは、EVバイクのバッテリーを自由に交換できる「Gachaco(ガチャコ)ステーション」を12月末よりナップス練馬店に設置すると発表した。

アルパインのカーシェア「ストリカ」、京都ステーションをオートバックス内に開設
アルパインマーケティングは、昨年9月に開始したカーシェアリング事業「STORYCA(ストリカ)」の新拠点「京都ステーション」(京都市右京区)をA PITオートバックス京都四条内に開設し、予約受付を12月7日より開始した。