
スマホアプリ「乗換案内」にシェアサイクルを追加
ジョルダンは、提供するスマートフォン向けアプリ「乗換案内」と、OpenStreetが展開するシェアサイクルプラットフォーム「HELLO CYCLING」の連携を開始した。

人口減少で公共交通が縮小、どうする? マイカー相乗りサービスを富山県高岡市で実証
中田地区コミュニティ協議会、富山県高岡市と博報堂は、高岡市中田地区で、マイカー乗合い公共交通サービス「ノッカル中田」の実証実験を、11月8日から開始した。

脱大手へ、配車アプリの新潮流 【ベンガルール通信その23】
◆配車アプリでの三輪タクシーの取り扱いが突如停止
◆サービスの担い手目線のアプリに注目が集まる
◆三者三様の配車アプリが登場し競争が激化

カーシェアサービス「EveryGo」でクルマ旅、移動中も楽しくなる実証実験を沖縄で開始
ホンダモビリティソリューションズはNTTデータ、ANA Xと共同で、車内におけるユーザー体験価値向上に向けた「EveryGo TRAVEL(エブリ・ゴー トラベル)」の実証実験を11月14日から沖縄県那覇市で開始する。

「出店場所」や「車」をシェアする移動商業サービスを拡充 三井不動産
三井不動産は、ShareTomorrowと「出店場所」「車」「顧客基盤」をシェアする移動商業プラットフォーム「MIKKE!」に、出店者向け新サービスを導入し、出店エリアや出店店舗の業態を拡大する。

横須賀エリアで電動キックボードのシェア…2次交通としての活用、市内周遊の促進
サンオータスと京浜急行電鉄は、横須賀(東海岸)エリアで電動キックボードのシェアリング実証実験を11月1日から開始する。

プジョー/シトロエン/DSをカーシェア、正規ディーラー55店舗がAnycaに参画
DeNA SOMPO Mobilityのカーシェアプラットフォーム「Anyca(エニカ)」は10月28日、ステランティスジャパンが展開する、プジョー、シトロエン、DSオートモビルの3ブランドの正規ディーラー55店舗が参入し、合計58台の登録が決定したことを発表した。

新たなモビリティライフを創造するシェアリングビジネスの可能性
◆カーシェアによるエコロジカルな社会の創造
◆駐車場シェアリングによるカーライフの革新
◆シェアリングによるモビリティライフの進化

近距離モビリティ WHILL、アウトレットモールに正式導入へ 国内初
WHILLは、10月20日にオープンする「ふかや花園プレミアムアウトレット(埼玉県深谷市)」に、免許不要の近距離モビリティ「WHILL」のシェアリングサービスを導入すると発表した。本サービスのアウトレットモールにおける導入は国内初となる。

1分で予約成立、非対面で利用できる「オートカーシェア」 Anycaが開始
DeNA SOMPO Mobilityが運営するカーシェアプラットフォーム「Anyca(エニカ)」は10月14日、1分で予約が即成立・非対面で利用できる「オートカーシェア」をリリースした。