ホンダ フリードに関するニュースまとめ一覧(17 ページ目)

関連インデックス
ホンダ(本田技研工業) ホンダ フリードスパイク トヨタ パッソセッテ ダイハツ ブーンルミナス
【ホンダ フリード 試乗】クルマの価値はズバリ、如何に使い倒せるか!…中村孝仁 画像
試乗記

【ホンダ フリード 試乗】クルマの価値はズバリ、如何に使い倒せるか!…中村孝仁

「ちょうどいい」を合言葉にホンダ・『フリード』が誕生したのは2008年。全長4m強で5ナンバーサイズ。そこに3列シートを構築したフリードは、ミニバン系のホンダ販売を牽引するモデルに成長している。

ホンダの「信号情報活用運転支援システム」でスムーズな運転が本当にできるのか…新型 フリード で検証 画像
自動車 ニューモデル

ホンダの「信号情報活用運転支援システム」でスムーズな運転が本当にできるのか…新型 フリード で検証

新型「フリード」にオプション装備される「信号情報活用運転支援システム」を試す

【中止のお知らせ】レスポンス・カーオブザイヤー16 画像
自動車 ビジネス

【中止のお知らせ】レスポンス・カーオブザイヤー16

カー・オブ・ザ・イヤーを盛り上げる目的で編集部独自で始めたレスポンス読者投票企画でしたが、読者投票の結果が実際の投票に影響が出るおそれを他のカー・オブ・ザ・イヤー実行委員から指摘をうけました。

【ホンダ フリードハイブリッド 試乗】“フリードがある生活”をいかに提案できるか…井元康一郎 画像
試乗記

【ホンダ フリードハイブリッド 試乗】“フリードがある生活”をいかに提案できるか…井元康一郎

ホンダが9月に発売した小型トールワゴン『フリード/フリードプラス』を短距離ながらテストドライブする機会があったので、ファーストインプレッションをお届けする。

【カーオブザイヤー16】10ベストカーが選出…最終選考は12月9日 画像
自動車 ビジネス

【カーオブザイヤー16】10ベストカーが選出…最終選考は12月9日

日本を代表する「今年のクルマ」を決める「日本カー・オブ・ザ・イヤー2016-2017」のノミネート車、上位10台=“10ベストカー”が7日、発表された。国産、輸入各ブランドの35車種から、日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会が選定した。

【ホンダ フリード ハイブリッド 試乗】キープコンセプト? とんでもない!…島崎七生人 画像
試乗記

【ホンダ フリード ハイブリッド 試乗】キープコンセプト? とんでもない!…島崎七生人

一見キープコンセプト? とんでもない! 少し前傾させたリヤウインド(前進感)や全体のカタマリ感(守られ感)、スタンス(安定感)は、新型をすこぶるフレッシュなクルマに見せている。魅力の点で、欧州のコンパクトミニバン系のクルマと同質、同レベルに感じる。

【ホンダ フリードプラス & トヨタ シエンタ 比較試乗】パワーで選ぶか、バランスの良さか…ガソリン車で比べてみた 画像
試乗記

【ホンダ フリードプラス & トヨタ シエンタ 比較試乗】パワーで選ぶか、バランスの良さか…ガソリン車で比べてみた

ホンダが9月に発売した小型トールワゴン『フリードプラス』をテストドライブする機会があった。試乗距離は合計100kmにも満たず、ルートも市街路と有料道路程度と限られていたため、さわり程度ではあるが、インプレッションをお届けしたい。

【ホンダ フリード 新型】“休憩する”ひとつをとってもアプローチが違うインテリアデザイン 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ フリード 新型】“休憩する”ひとつをとってもアプローチが違うインテリアデザイン

ホンダ『フリード』と『フリードプラス』はそれぞれのインテリアでどれだけ違いを出せるかが検討された。

【ホンダ フリード 新型】ナチュラルな木目を表現するために 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ フリード 新型】ナチュラルな木目を表現するために

ホンダ『フリード』と『フリードプラス』は、エクステリアはワンスタイルだが、インテリアはフリードが3列、フリードプラスが2列であることからデザインを差別化。特にフリードプラスは使い勝手に力が注がれデザインされた。

【ホンダ フリード 新型】べたっと平面に見せないサイドのデザイン 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ フリード 新型】べたっと平面に見せないサイドのデザイン

新型ホンダ『フリード』のエクステリアは、先代ユーザーに嫌われないようにしながらも、スタイリッシュにデザインされた。

    先頭 << 前 < 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 17 of 29