三井化学に関するニュースまとめ一覧(4 ページ目)

関連インデックス
三菱化学
    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 > 次
三井化学、リチウムイオン電池電解液製造設備が完工 2017年4月に稼働 画像
エコカー

三井化学、リチウムイオン電池電解液製造設備が完工 2017年4月に稼働

三井化学は、拡大するリチウムイオン電池向け電解液の国内需要増加に対応するために名古屋工場に建設していた電解液製造設備が完工した。2017年4月に稼働する。

トヨタ紡織と三井化学が業務提携を検討---高耐衝撃プラスチックの事業化 画像
自動車 ビジネス

トヨタ紡織と三井化学が業務提携を検討---高耐衝撃プラスチックの事業化

トヨタ紡織は、三井化学と「高耐衝撃プラスチック」の事業化に向けて業務提携を検討することで合意した。

三井化学、リチウムイオン電池電解液を中国で製造開始 画像
エコカー

三井化学、リチウムイオン電池電解液を中国で製造開始

三井化学は、台湾プラスチックス(FPC、本社:台湾台北)とリチウムイオン電池向け電解液を製造する合弁会社の台塑三井精密化学(FMAC)が中国の工場で営業運転を開始したと発表した。

三井化学、熱可塑性エラストマーの生産を増強…自動車向け需要が増加 画像
自動車 ビジネス

三井化学、熱可塑性エラストマーの生産を増強…自動車向け需要が増加

三井化学は、熱可塑性エラストマーの需要拡大に対応するため、国内の「ミラストマー」生産能力を増強する。

三井化学とプライムポリマー、海外3拠点でPP自動車材の生産能力を増強 画像
自動車 ビジネス

三井化学とプライムポリマー、海外3拠点でPP自動車材の生産能力を増強

三井化学とプライムポリマーは5月24日、ポリプロピレン(PP)自動車材の需要拡大に対応するため、米国・メキシコ・インドの3拠点でPPコンパウンドの生産能力を増強すると発表した。

三井化学、自動車内装用樹脂などの中国新工場が稼働開始 画像
自動車 ビジネス

三井化学、自動車内装用樹脂などの中国新工場が稼働開始

三井化学は3月16日、自動車内装用樹脂および特殊接着樹脂を製造する中国・上海の新工場が稼働を開始したと発表した。

三井化学、韓国に機能樹脂マーケティング拠点を新設…自動車向けなど開拓 画像
自動車 ビジネス

三井化学、韓国に機能樹脂マーケティング拠点を新設…自動車向けなど開拓

三井化学は、韓国ソウル市に「韓国支社」を設立し、10月6日から営業を開始した。

三井化学、北米でPP自動車材の生産能力を増強 画像
自動車 ビジネス

三井化学、北米でPP自動車材の生産能力を増強

三井化学およびプライムポリマーは11月8日、アメリカとメキシコにおいて、ポリプロピレン(PP)自動車材の需要拡大に対応するため生産能力をそれぞれ2万1000トン/年、1万3000トン/年に増強すると発表した。

三井化学、PP自動車材の生産能力を増強…北米の需要拡大に対応 画像
自動車 ビジネス

三井化学、PP自動車材の生産能力を増強…北米の需要拡大に対応

三井化学と子会社のプライムポリマーは、アメリカにおいて、ポリプロピレン(PP)自動車材の需要拡大に対応するため、年間生産能力を1万4000トン増強すると発表した。

三井化学、台湾プラスチックス社と電解液事業の合弁会社を設立 画像
自動車 ビジネス

三井化学、台湾プラスチックス社と電解液事業の合弁会社を設立

三井化学は、台湾プラスチックス社(FPC)との共同出資により、中国にリチウムイオン電池の主要部材のひとつである電解液を製造・販売する合弁会社を設立することで合意し、12月27日に合弁会社設立契約を締結した。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 > 次
Page 4 of 8