出会い頭衝突で幼児が意識不明の重体
18日午前11時20分ごろ、長野県上田市内の市道で、交差点を進行していた軽トラックと乗用車が出会い頭に衝突する事故が起きた。この事故で軽トラックに同乗していた2歳の女児が意識不明の重体。双方の4人が軽傷を負っている。
出会い頭衝突、チャイルドシート不使用で男児死亡
13日午後3時ごろ、長野県松本市内の市道で、交差点を進行していた乗用車と大型トラックが出会い頭に衝突する事故が起きた。この事故で乗用車は中破。乗っていた幼児を含む3人が死傷している。
【チャイルドシート】正しく装着できていないユーザーは多い
チャイルドシート(CRS)に潜在するもうひとつの問題は「正しく装着されていることは極めて少ない」ということだ。CRSはクルマのシートにきちんと固定されて、初めてその真価を発揮するのだが、大半のユーザーは正しく装着できていないという。
チャイルドシートに子供を座らせるには
チャイルドシート(以下CRS)を付ける習慣が子供の命を救うということを親たちは認識すべきだ。
【チャイルドシート】装着義務化から10年、死傷者は減らず
道路交通法により、チャイルドシート(以下、CRSと表記)の装着が義務化されたのは2000年4月。CRSメーカーのアップリカは法制化10年を記念したセミナーを開催したが、そこで明らかにされたのは「乳幼児の死傷者は減っていない」という現状だった。
大雨の中で多重衝突、家族3人が死傷
14日午後4時45分ごろ、大阪府大阪市住之江区内の阪神高速道路湾岸線下りで、大型トラックや乗用車など4台が関係する多重衝突事故が発生した。この事故でRVに乗車していた家族3人が死傷している。
トラックと正面衝突、後部座席の幼児死亡
8日午後11時55分ごろ、広島県福山市内の国道2号・松永バイパスのトンネル内を走行中の軽乗用車が対向車線側へ逸脱。対向車線を順走してきた大型トラックと正面衝突する事故が起きた。この事故で双方の6人が死傷している。
チャイルドシート取り付け状況調査、正しく装着はたったの36.5%
日本自動車連盟(JAF)と警察庁は、チャイルドシートが正しく取り付けられているかの「取付け状況」の合同調査を実施し、その結果をまとめた。
チャイルドシート着用率56.8%、義務付以降で過去最高に
日本自動車連盟(JAF)は、警察庁とともに「チャイルドシートの使用状況」の合同調査を全国で実施し、その結果をまとめた。
09年度チャイルドシートアセスメント、3製品が高評価
国土交通省と自動車事故対策機構は16日、2009年度チャイルドシートアセスメント結果を発表した。
