
チャイルドシートアセスメント2022年度…コンビ『ジョイトリップ アドバンス』にゴールドマーク
国土交通省は、自動車事故対策機構(ナスバ)とともに、チャイルドシートの安全性能を評価する「チャイルドシートアセスメント」の2022年度の結果を公表した。
![車輪交換できるペットカート…コンビが コムペット・ミリミリDシリーズ 発売[リアニマル] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1558373.jpg)
車輪交換できるペットカート…コンビが コムペット・ミリミリDシリーズ 発売[リアニマル]
ベビー用品や乳幼児玩具などの開発・製造・販売を行うコンビは、ペットのためのブランド「コムペット」から、ペットとの外出の幅が広がるペットカート「コムペット ミリミリ EG ロングD」と「ミリミリライトα EG ロングD」を10月上旬に発売すると発表した。

子育て家族向け駐車場を浜松市に開設…駐車幅はゆとりの1.5倍 大和ハウス×コンビ
大和ハウスパーキングは6月1日、静岡県浜松市に5階建て立体駐車場「D-パーキング 浜松ゆりの木通り」をオープン。5階フロアには、子育て家族向け駐車場「Dミッケ」をコンビと共同開発した。
![[リアニマル]コンビ、7周年記念モデルのペットカートを数量限定販売…5月中旬 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1519675.png)
[リアニマル]コンビ、7周年記念モデルのペットカートを数量限定販売…5月中旬
ベビー用品・乳幼児玩具などの開発・製造・販売を行うコンビは、ペットブランド「コムペット(compet)」から、7周年記念限定モデル「コムペット ミリミリ EG ロング 7th Anniversary Model」を5月中旬に発売する。

コンビ、新安全基準R129適合の後向き装着チャイルドシート発売へ
コンビは、新・安全基準「R129」に適合したチャイルドシート「プロガード ISOFIX エッグショック RK」を5月上旬より発売する。

コンビ、電動ファン標準装備の最上級チャイルドシート発売へ 5万5000円より
コンビは、”電動ファン”標準装備の最上級チャイルドシート「クルムーヴ スマート エッグショック JKシリーズ」を2月上旬より発売すると発表した。

パナソニックとコンビ、子乗せ電動アシスト自転車事業で業務提携
パナソニックの自転車製造販売子会社パナソニック サイクルテックとコンビは3月23日、子乗せ電動アシスト自転車事業で業務提携を行うと発表した。

コンビ×トイザらス、回転式チャイルドシートのコラボモデルを発売
コンビと日本トイザらスは、コラボモデル「シンプライト」シリーズの新製品として、回転式チャイルドシート「クルムーヴ シンプライト」を7月14日より、全国のトイザらス、ベビーザらス店舗および「トイザらス・ベビーザらス オンラインストア」限定で販売を開始する。

コンビ、ベッド型1回転式チャイルドシート「クルムーヴ スマート」を発売
コンビは、ベッド型1回転式チャイルドシート「クルムーヴ スマート」を7月下旬より発売する。

コンビ、衝撃吸収素材搭載のチャイルドシートを発売…7才までのロングユース
コンビは、新生児から7才頃まで使えるロングユースのチャイルドシート「ママロン」に衝撃吸収素材を搭載した新製品「ママロン エッグショック CF」を2月上旬より発売する。

【リコール】コンビのチャイルドシート12万台…ベルト取付部や回転ロック機構に不具合
コンビは8月31日、チャイルドシート「ネルーム/ネセルターン」などの腰ベルトおよび股ベルト取付け部や回転操作レバーに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

コンビ、チャイルド&ジュニアシート ジョイトリップ をリニューアル
コンビは、1才から11才頃まで使えるロングユースのチャイルド&ジュニアシート「ジョイトリップ」シリーズをリニューアル。新製品2モデルを8月上旬より発売する。

コンビ、チャイルドシート ネルームシリーズをリニューアル…電動ファン装備
コンビは、チャイルドシート「ネルーム」全シリーズをリニューアル。ISOFIX固定タイプを8月中旬より、ベルト固定タイプを8月下旬より発売する。

コンビ、チャイルド&ジュニアシートのブラックカラーモデルを発売
コンビは、軽量・省スペースなコンパクト設計のチャイルド&ジュニアシート「ジョイトリップ」シリーズに、シックなブラックカラーモデル「ジョイトリップ エアスルーGF」を追加。2月上旬より販売する。

寝具でおなじみ「エアウィーヴ」を採用した、赤ちゃんが“快眠”できるベビーカー
ベビー用品・乳幼児玩具などを開発・製造・販売するコンビは、赤ちゃんの快適環境を追求する「もっと快適プロジェクト」を発足した。今回は「眠り」について取り組む。コンビが5日、発表した。