【株価】「大丈夫ですよ」いすゞとGMが声明発表
東京株式市場で3日、いすゞ自動車株に大量の売り注文が出たことについて、4日午後、いすゞ自動車・井田義則社長は東京証券取引所で記者会見を開催し、同社株価の動向について説明すると共に、親会社のGMからも声明が発表された。
【COTY】ブラジルにもあった!! GMシボレーが2部門獲得
GM(ゼネラルモーターズ)の子会社GMド・ブラジルは、シボレー『セルタ』およびびシボレー『トラッカー』がブラジル自動車記者協会(ABIAUTO)から表彰を受けたと発表した。
大宇にGM出身社長! 韓国のゴーンになれるか?
GM(ゼネラルモーターズ)は、買収を決めた韓国の大宇自動車の社長兼CEOにニック・ライリーGM副社長を起用する方針を固めた。GMは大宇自動車を買収して「GM大宇車」を設立するため、現在買収の最終的な作業を詰めている。
「ジェスチャー、それとも本気?」GMのエタノールカー
GMでは来年の上半期から、エタノール使用のフルサイズピックアップトラックを発売すると発表(既報)、これが自動車評論家などの間で大きな話題となっている。「燃費の総量制限対策のジェスチャー」という批判がある。
GMの環境対策は夢の燃料電池よりも現実的なエタノールで!!
GM(ゼネラルモーターズ)は、エタノール燃料式の新型フルサイズ・ピックアップトラック2車種を米国市場に投入する。
オメデトウ、シボレー『セルタ』の生産累計が10万台を達成!!
GM(ゼネラルモーターズ)のGMド・ブラジルは、シボレー・セルタの累計生産台数が10万台を達成したと発表した。10万台目の車両は同社のグラバタイー工場に展示されるが、その後オークションにかけられ、そこでの収益をリオ・グランデ・ド・スル市に建設予定の子供病院の資金に充てられる。
金利0%はクセになる? GMが中国でも実施するって?
GM(ゼネラルモーターズ)は、中国現地法人の上海GMで中国市場向けにビュイック『セイルS-RV』の販売を開始した。セイルS-RVは5人乗りの多目的レクリエーショナル車両で、4ドアセダンに比べ機能的、スタイリッシュでお手ごろな価格にしたと、している。
クリアガラスを採用したお買い得シボレー『アストロ』限定発売
日本ゼネラルモーターズ(GM)は、ミニバンの2002年型シボレー『アストロ』の限定2モデルを発表、12月1日から発売する。限定販売台数は、「LS 2WD」が160台、「LS 4WD」が110台の合計270台。
クライスラー出身のルッツ氏、GMの全権掌握か「間違った方向に進んだ」
GMノースアメリカのトップの座についたボブ・ルッツ氏だが、現在の焦点はプロダクツ部門の最高責任者となったルッツ氏が、マーケティング部門も傘下に納め、実質的にGMの全権を掌握するかどうか、という点だ。
日本のエアバッグメーカー、タカタがGMとデルファイを告訴
日本のエアバッグメーカーであるタカタが、GMとデルファイに対して1992年にさかのぼった特許を巡る裁判を起した。デルファイが含まれているのは、92年の時点ではデルファイがまだGMの子会社だったため。
