
【上海モーターショー11】ビュイックからSUVコンセプト…PHV搭載
GMの中国合弁、上海GMは30日、4月19日に開幕する上海モーターショーに、プラグインハイブリッドシステムを搭載したビュイックブランドのSUVコンセプト、『エンヴィジョン』(ENVISION)を出品すると発表した。

【ソウルモーターショー11】シボレー、ロードスターコンセプトを初公開…その名は「未来」
GMは31日、ソウルモーターショーでロードスターコンセプト、シボレー『Mi-ray』を発表した。読んで字のごとく、韓国語で「未来」を意味する。100年にわたり継承されてきたシボレーのデザインに敬意を込めると同時に、新市場である韓国に掛けるGMの意気込みを表現した。

【バンコクモーターショー11】シボレー コロラド がアンベール
バンコクモーターショー2日目の24日。シボレーはピックアップトラック『コロラド』の新型を、モーターショー会場でワールドプレミアとして世界初公開した。

【バンコクモーターショー11】シボレー コロラド の世界初公開はもうすぐ
バンコクモーターショーでワールドプレミアとして公開が予定されているのが、ピックアップトラックのシボレー『コロラド』。

ボルトのオーナー、燃費公表…98.2km/リットル
GMが昨年末、米国の一部エリアで販売を開始したシボレー『ボルト』。同車を購入した一般ユーザーが、98.2km/リットルという平均燃費を記録していたことが判明した。

【上海モーターショー11】シボレー カマロ 初上陸、価格は3倍
GMの中国合弁、上海GMは22日、4月21日に中国で開幕する上海モーターショーにおいて、シボレー『カマロ』の中国仕様を初公開すると発表した。

【東日本大地震】GMルイジアナ工場操業停止…部品届かず
11日に発生した東日本大地震(東北地方太平洋沖地震)。その影響で工場が操業停止となったのは、日本メーカーだけではない。

日産 リーフ、世界販売でGM ボルトをリード
日産『リーフ』とGMのシボレー『ボルト』。米国では何かと比較されがちな両車の累計販売台数が出そろった。

シボレー ボルト、廉価版投入か…価格は240万円
GMが、昨年末から米国の一部エリアで販売を開始したレンジエクステンダーEV(発電用エンジンを搭載する電気自動車)、シボレー『ボルト』。GMが、その廉価版を投入する可能性が出てきた。

中国新車販売4.6%増、伸びが鈍化…2月実績
中国汽車工業協会は9日、中国における2月の新車販売の結果を明らかにした。商用車と輸出を含めた総販売台数は126万7000台。24か月連続で100万台を超えたものの、前年同月比は4.6%増と伸び率が鈍化した。