
【GM工場見学レポート】シボレー ボルト の生産ラインを見た
ゼネラルモータース(GM)はデトロイトモーターショーの開催に合わせ、世界各国のメディアを招き米国ミシガン州にあるハムトラミック工場の見学会を開催した。この工場では、シボレー『ボルト』の生産が開始されたばかり。

【デトロイトモーターショー11】シボレー ソニック セダン 詳細画像…米市場を変える一台
GMはデトロイトモーターショーで、シボレーブランドの新型コンパクトカー『ソニック』を発表した。燃費への関心が高まりつつある米国市場に仕掛けるGMの戦略車だ。

【デトロイトモーターショー11】GMC シエラ オールテレーンHD 詳細画像…迫力のピックアップ
GMのトラック部門GMCは、デトロイトモーターショーでコンセプトピックアップトラックの『シエラ オールテレーンHD』を披露、人気トラック『シエラ』の新しい方向性を示した。

【デトロイトモーターショー11】シボレー ソニック Zスペック 詳細画像
GMはデトロイトモーターショーに、新型シボレー『ソニック』のコンセプトモデル「Zスペック」を出品。ソニックは北米市場に投入される戦略コンパクト車で、GMはその認知度向上と若い顧客へのアピールを狙い、スポーツ仕様のZスペックを公開した。

【インタビュー】キャデラックのブランド戦略「他とは違うラグジュアリーを」
2010年の北米販売が約35%増と同社2位の伸びを見せたキャデラック。デトロイトモーターショーの会場で、ブランドマネージャーのドン・バトラー副社長に、高級ブランド・キャデラックの戦略と未来について語ってもらった。

GMジャパン、燃料電池車を愛知県で展示 1月15日から
GMジャパンは、究極の環境自動車である燃料電池自動車を啓発する一環として、燃料電池自動車『ハイドロジェン3』を1月15日から2013年3月31日までの期間限定で、愛知県に貸し出し、「あいち臨空新エネルギー実証研究エリア」に展示すると発表した。

【デトロイトモーターショー11】GMがPHV拡大宣言、キャデラックにも
GM初のプラグインハイブリッド車(PHV)として、2010年末に米国で発売されたシボレー『ボルト』。GMはPHVの車種ラインナップを、さらに強化する戦略だ。

【デトロイトモーターショー11】復活を見せつけたGMブース
GMはデトロイトモーターショーで、シボレー、キャデラック、ビュイック、GMCの4ブランドのブースを展開した。デトロイトはGMの本社や生産拠点がある、いわゆる「お膝元」。それだけに展示にも力が入る。

GM本社ビル訪問…正面玄関にボルトと充電スタンド
正面玄関には『ボルト』と充電スタンドが設置されている。ロビーを抜けてビル中心に円形のショールームが設けられており、GMが手がける各種ブランドの現行車両ほか、オンスターなどの先端技術の紹介も行われている。

【デトロイトモーターショー11】ビュイック ヴェラノ 詳細画像…高級コンパクト
ビュイック『ヴェラノ』は、同ブランドで3モデル目のラグジュアリーセダンにあたり、ブランド初のコンパクトモデルとなる。ビュイックは「新世代のお客様にも魅力的な商品となる。同クラスのアウディやレクサスにもひけをとらないモデル」と期待を込める。