【スーパー耐久 開幕戦】鈴鹿5時間耐久、脱炭素車両なども参戦…2月27日よりチケット発売
モビリティランド(3月1日よりホンダモビリティランド)は、「スーパー耐久シリーズ2022 第1戦 鈴鹿5時間耐久レース」を3月19-20日に開催。2月27日より前売りチケットの販売を開始する。
    鈴鹿サーキット、「ライドムービー」を日本初導入…開場60周年プロジェクト
鈴鹿サーキットは、3月1日より順次、開場60周年を記念した60個の取り組み「SUZUKA 60 PROJECT」を実施する。
    鈴鹿サーキット60周年ファン感謝デー、2月20日より前売券発売
モビリティランドは、「鈴鹿サーキット60周年ファン感謝デー」の前売りチケットを2月20日より公式オンライショップなどで発売する。
    新型 シビックタイプR が走った! Honda Racing THANKS DAY、2年ぶり開催
2月6日鈴鹿サーキットにてHonda Racing THANKS DAY 2021-2022が開催。Hondaのレーシングマシンと国内外で活躍するトップドライバー・ライダーが集結し、厳しく冷え込んだ冬の鈴鹿で熱い走りを観客に披露した。
    愛車で鈴鹿サーキットを走る「BIKE! BIKE! BIKE!」、4月29日開催
鈴鹿サーキットは、昨年に引き続きアップガレージを冠スポンサーに、参加型バイクイベント「アップガレージライダース BIKE! BIKE! BIKE! 2022」を4月29日に開催する。
    ホンダレーシング サンクスデイ、2年ぶり開催へ…ファンとSUPER GTドライバーが直接対話できるライブ中継など用意
ホンダアクセスは、2月6日に鈴鹿サーキットにて開催される「ホンダレーシング サンクスデイ 2021-2022」にモデューロブースを出展、各種プログラムでイベントを盛り上げる。
    鈴鹿サーキット60周年プロジェクト…テーマは「ROAD to NEW FUTURE」 3月1日始動
鈴鹿サーキットは、開場60周年事業「SUZUKA 60 PROJECT」を3月1日よりスタートする。またその取組などを紹介する60周年特設ウェブサイトを公開した。
    「鈴鹿サーキット60周年ファン感謝デー」開催決定、各カテゴリーのマシン・ライダー・ドライバーが集結
モビリティランドは、鈴鹿サーキット開場60周年のキックオフイベント「鈴鹿サーキット60周年ファン感謝デー」を2022年3月5日(土)・6日(日)に開催すると発表した。
    鈴鹿&もてぎ、ワクチン・検査パッケージによるチケット追加販売を実施
モビリティランドは10月25日、イベントの人数制限緩和を目指す技術実証の取組みとして、政府・自治体等と連携し「ワクチン・検査パッケージ」によるチケット追加販売を実施すると発表した。
    ツインリンクもてぎが「モビリティリゾートもてぎ」に改称 2022年3月
10月22日、「鈴鹿サーキット」と「ツインリンクもてぎ」の運営会社であるモビリティランドが2022年3月に社名および、もてぎの事業所名を変更することを発表した。ツインリンクもてぎは「モビリティリゾートもてぎ」へと改称される。
