
「日本への電動車導入は『C5エアクロスSUV PHEV』を皮切りに始まる」…PSAジャパン商品企画担当
グループPSAジャパンは6月24日、シトロエン初のプラグインハイブリッド車『C5エアクロスSUV プラグインハイブリッド(PHEV)』のオンライン発表会を開催した。価格は550万円だが、補助金などを利用すれば25万円ほど安くなるという。

C5エアクロスSUV にシトロエン初のPHV、EV走行距離65km---価格は550万円
グループPSAジャパンは、ミドルサイズSUV『C5エアクロスSUV』にシトロエン初のPHV『C5エアクロスSUVハイブリッド』(Citroen C5 Aircross SUV Hybrid)を追加し、6月24日より販売を開始する。価格は550万円。

シトロエン初の量産燃料電池車、航続は400km 2021年秋欧州発売
◆ベース車両のジャンピーはトヨタ向けにもOEM供給
◆700バールのカーボン製水素タンク3個を搭載
◆2021年末までに小型商用車の全ラインナップへEVを設定

シトロエン、1956年製トラクシオン・アヴァンで南北アメリカ縦断 7月から女性冒険家2人組
◆トラクシオン・アヴァンは前輪駆動を意味
◆エンジンなどの駆動系をフロントに集中させることでバリエーションの開発を容易に
◆1954年にハイドロニューマチックサスペンションを採用
◆アラスカから「パンアメリカンハイウェイ」を南下してアルゼンチンを目指す

独断で選ぶ、超・個性派シトロエンたち【懐かしのカーカタログ】
アヴァンギャルドでユニークな存在感が際立つブランド、シトロエン。その中でも印象深い小型~中型クラスのモデルを今回は独断で選ばせていただいた。

装着率激増中! シトロエン C5エアクロス SUV+BEWITH Platinum Voiceの魅力
4月8日、シトロエンからコンフォートSUV『C5エアクロスSUV』の新仕様車がデビューした。既に多くのユーザーから支持を得ている前仕様車と同様に、オプションとしてプレミアムスピーカーキット「BEWITH Platinum Voice」を選択することができる。

【シトロエン C3 新型試乗】乗り心地はBセグメント「西の横綱」…中村孝仁
シトロエンというブランドは、クルマ作りの根底に「車を揺らさない」という信念を持っているのだと思う。それは例えばかつての『2CV』。あの車は朝摂れた卵を乗せて割らないように走れるように作ったそうだ。

キャメルカラーのレザーシート&ダッシュボード、シトロエン C3エアクロスSUV に特別仕様車
グループPSAジャパンは、シトロエンのコンパクトSUV『C3エアクロスSUV』に特別仕様車「CUIR(キュイール)」を設定し、5月10日より販売を開始した。

シトロエンの小型EV、『アミ』がシングルシーターに…助手席部分は荷物スペース
◆シトロエンのシティコミューターEVがアミ
◆荷物積載ボックスの上にタブレット端末を置くスペース
◆フランスでは14歳から運転可能
◆1回の充電での航続は最大75km

個性引き立つシトロエン C3「BEWITH Platinum Voice」を試す
内外装のユニークなデザインが特長のシトロエンC3。そんなC3に一段と彩りを添えるのが、ディーラーオプションとして用意されている「BEWITH Platinum Voice」だ。今回は編集部スタッフによる試聴を通じ、その進化のほどをリポートした。