
アウディ S3 次期型、運転席はランボルギーニ風!? 最新テスト車を目撃
アウディは、現在『A3』ファミリー次期型の開発を進めているが、そのハイパフォーマンスモデルとなる『S3スポーツバック』のテスト車両を撮影することに成功した。同時に、そのコックピットを鮮明に捉えた。

アウディ A6/A7スポーツバック、2リットルモデルを追加 マイルドHV搭載で燃費向上
アウディジャパンは、『A6』および『A7スポーツバック』に2.0リットルTFSIエンジン搭載グレードを追加し、1月22日より発売する。

アウディ、充電インフラ整備に1億ユーロを投資…4500以上の充電ポイント追加へ
アウディ(Audi)は1月17日、EVなどの電動車向けの充電インフラの整備に、ドイツ国内でおよそ1億ユーロ(約122億円)を投資すると発表した。電動車の普及を加速させるのが狙いだ。

【アウディ TT 改良新型まとめ】受け継がれてきたものとファイナルアンサー…デザインや価格、今後
現代モダンプロダクツのルーツとも言えるドイツの造形学校“バウハウス”を由来とする、シンプルかつ機能美的デザインを持つアウディ『TT』。TTは現行型が最終モデルとなり、後継は電化されたモデルに引き継がれるという。

アウディ世界販売が2年ぶりに増加、SUVが46%増と牽引 2019年
アウディ(Audi)は1月9日、2019年の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は184万5550台で、前年比は1.8%増と2年ぶりに前年実績を上回った。SUVが46.2%増と牽引役を果たしている。
![「レベル4」自動運転を実現!アウディAI:ME に清水和夫が初試乗…CES 2020[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1491721.jpg)
「レベル4」自動運転を実現!アウディAI:ME に清水和夫が初試乗…CES 2020[動画]
「レベル4」自動運転に対応したアウディの大都市向けモビリティコンセプト『AI:ME』に、モータージャーナリスト清水和夫氏が最速試乗!ドライバーが運転操作から解放されたとき、車内空間でどう快適に、退屈せずに過ごせるのか、清水氏が検証する。

【アウディ A1スポーツバック 新型試乗】やさしくてかわいいだけのコンパクトカーではない…岩貞るみこ
アウディのなかでも、一番小さい『A1』である。ただし、車内は広い。横幅は1740mmなので3ナンバーなのだが、ただ、数字以上に車内が広く感じるのは水平ラインを活かしたデザインと、内側の立体的な構造を上手に操った妙といえる。

アウディの最新ライティング技術、ドライバーの疲労を軽減…CES 2020
アウディは1月7日(日本時間1月8日未明)、米国ラスベガスで開幕するCES 2020において、最新のライティングテクノロジーを初公開すると発表した。

アウディの電動SUVクーペ、『e-tron スポーツバック』…CES 2020に出展予定
◆前面空気抵抗係数0.25
◆ブーストモードでは最大出力が408hpに
◆1回の充電での航続は最大446km
◆アウディ ドライブセレクト

アウディの電動SUV、『Q4 e-tron』…CES 2020に出展予定
◆アウディe-tron譲りのエクステリア
◆バーチャルコックピットと12.3インチのタッチスクリーン
◆1回の充電での航続は450km以上