
クラリオン、ブラジルで三菱車向けにカーナビ供給
クラリオンは、タッチパネル式DVDマルチメディアステーション『VX709B』とナビゲーションシステム『NP509B』を、三菱自動車がブラジル国内で販売する『パジェロ・フル』『アウトランダー』に11月下旬からセットでライン納入を開始した。

アベニュー MDV-313 発売…日本ビクターとケンウッド統合後初のナビ
JVC・ケンウッドグループは、ケンウッドと日本ビクターが経営統合してから初の統合ナビゲーションシステム『アベニュー MDV-313』をケンウッドブランドから発売する。

【ストラーダポケット MP250】「“ポケット”でも“本格ナビ”という軸は外さない」…開発者
新型取り付けスタンド、収録データ容量の倍増、徒歩モードの追加、25m・50mスケールの市街地図を採用して、実用性を高めてPNDマーケットへの攻勢を強めるストラーダポケット。商品企画の狙いについて、国内市販ビジネスユニット PMチームの石山俊吾氏に話を聞いた。

日産とパイオニア、プローブ交通情報で提携
日産自動車は、テレマティクスサービス事業でパイオニアと提携すると発表した。

カーAVC機器出荷、13か月ぶりにプラス…10月
電子情報技術産業協会が発表した10月の民生用電子機器出荷金額は2596億円、前年同月比14.9%増と3か月連続でプラスとなった。

【GARMIN nuvi1480 インプレ】ハイエンドの品質感と、さらに洗練されたUI
11月18日、GARMINの最上位PND『nuvi1480』が発売された。5インチ液晶に4GB内蔵メモリを備え、Bluetooth内蔵により携帯電話を介したパケット通信に対応した。これにより、国内で販売されるナビとしては初となるオンラインでのGoogle Maps検索を実現している。

【ストラーダ ポケット MP250DL インプレ】「おでかけウォーク」で、クルマから降りてもナビ
今秋発売されたパナソニック『ストラーダポケット』CN-MP250/MP180MP150シリーズの特徴のひとつに、8GBのマイクロSDに格納された25mスケールの市街地地図がある。4時間駆動が可能というバッテリーによって、車載カーナビだけでなく歩行者ナビとしても使える。

「Mapfanナビークル」、地図の昼夜切り替えやノースアップに対応した新バージョンをリリース
インクリメントPは、NTTドコモ向けナビアプリ 『MapFanナビークル』のバージョン3.7をリリースし、夜モード表示やルート案内中の北上固定(ノースアップ)に対応した。

【ストラーダ ポケット MP250DL インプレ】新型吸盤採用で取り付け場所を選ばない
この秋、パナソニックのポータブルカーナビ『ストラーダポケット』の新ラインナップ(CN-MP250/MP180/MP150シリーズ)が登場した。新モデルでは定評のナビ機能をブラッシュアップしつつ、使い勝手の向上で実用度をさらに増している。

【GARMIN nuvi205W インプレ】コペンハーゲンで徒歩ナビ…河村康彦
ノルウェーでレンタカーを返却した後の北欧の旅の最終ポイントは、デンマークの首都コペンハーゲン。ここでは、徒歩をベースとした街の散策でGARMINの携帯時のポテンシャルをチェックしてみた。